一般記事
新着情報
- 「台湾東部地震災害義援金」の募集について (受付期間終了)(2018年4月20日 保健福祉課)
- 大槌町復興レポート(2018年4月9日 総合政策部)
- 「平成29年台風第21号災害義援金」の受付について(受付期間終了)(2018年4月9日 保健福祉課)
- 応急仮設住宅(2018年4月6日 コミュニティ総合支援室)
- 広報おおつち 2018年4月号(No.652)(2018年4月5日 総合政策部)
- 大槌町空き地バンク制度(2018年4月4日 コミュニティ総合支援室)
- 【募集】平成30年度大槌町地域コミュニティ活動推進助成金事業(2018年4月2日 コミュニティ総合支援室)
- 専門家相談(2018年4月スケジュール)(2018年4月1日 コミュニティ総合支援室)
- 「平成29年台風第18号災害義援金」の受付について(受付期間終了)(2018年3月31日 保健福祉課)
- ごみカレンダー(2018年3月30日 リサイクルセンター)
総務部
- 平成29年度第1回大槌町防災会議を開催しました(2018年3月30日 危機管理室)
- 地方行政サービス改革の取組状況等について(2018年3月30日 総務課)
- 平成30年度の財政情報(2018年3月15日 財政課)
- 携帯大手事業者以外のAndroid端末における緊急速報メールの受信について(2018年2月9日 危機管理室)
- 平成29年9月17日台風18号接近に伴う対応について(2017年9月17日 危機管理室)
- 平成29年度第3回大槌町議会定例会行政報告について(2017年9月4日 総務課)
- いわてふるさと納税事業者アワード2017にて大槌町代表の新谷洋一さんが審査員特別賞を受賞しました!(2017年8月10日 財政課)
- 平成29年8月8日台風5号接近に伴う対応について【8/9(水) 15時54分時点】(2017年8月9日 危機管理室)
- 「東日本大震災津波における大槌町災害対策本部の活動に関する検証報告書」の公表について(2017年7月20日 総務部)
- 軽自動車税について(2017年5月17日 税務課)
10件まで表示>>すべての記事を見る
民生部
- 「台湾東部地震災害義援金」の募集について (受付期間終了)(2018年4月20日 保健福祉課)
- 「平成29年台風第21号災害義援金」の受付について(受付期間終了)(2018年4月9日 保健福祉課)
- 応急仮設住宅(2018年4月6日 コミュニティ総合支援室)
- 大槌町空き地バンク制度(2018年4月4日 コミュニティ総合支援室)
- 【募集】平成30年度大槌町地域コミュニティ活動推進助成金事業(2018年4月2日 コミュニティ総合支援室)
- 専門家相談(2018年4月スケジュール)(2018年4月1日 コミュニティ総合支援室)
- 「平成29年台風第18号災害義援金」の受付について(受付期間終了)(2018年3月31日 保健福祉課)
- ごみカレンダー(2018年3月30日 リサイクルセンター)
- 「バングラデシュ南部避難民救援金」の受付について(受付期間延長)(2018年3月30日 保健福祉課)
- 大槌町障がい福祉プラン(実施計画)について(2018年3月27日 保健福祉課)
10件まで表示>>すべての記事を見る
産業振興部
- さけ稚魚放流会を行いました(2018年3月3日 農林水産課)
- 大槌魚市場にイサダが水揚げになりました。(2018年2月23日 農林水産課)
- 平成29年度「さけ飼育体験」を開催しました。(2018年2月22日 農林水産課)
- 新おおつち漁協地方卸売市場(大槌魚市場)初売り式に参加しました。(2018年1月4日 農林水産課)
- からだ測定会 参加者を募集します(2017年12月28日 商工観光課)
- 岩手県特定(産業別)最低賃金が新設・改正されます!(2017年12月8日 商工観光課)
- 盛岡市のNANAK(ななっく)にて「おおつち鮭まつり in NANAK」を開催します。(2017年11月29日 商工観光課)
- いわて銀河プラザにて「いわて・おおつち鮭まつり」を開催します。(2017年11月28日 商工観光課)
- おおつち鮭まつりの開催について ※11月20日更新(2017年11月20日 商工観光課)
- 平成29年度「鮭の日給食会」を開催しました(2017年11月16日 農林水産課)
10件まで表示>>すべての記事を見る
復興局
- 大槌町復興整備計画と復興整備協議会の設置及び公表(2018年3月31日 復興推進課)
- 大槌町橋梁長寿命化修繕計画について(2018年3月14日 環境整備課)
- 社会資本総合整備事業計画について(2017年8月29日 環境整備課)
- 町道三枚堂大ケ口線(仮称)三枚堂大ケ口トンネル築造工事の概要について(2017年5月31日 環境整備課)
- 大槌町震災復興土地区画整理事業に係る各証明書交付申請について(2017年5月10日 都市整備課)
- 大槌町下水道事業経営戦略の策定について(2017年3月24日 復興推進課)
- 前社会資本総合整備計画(平成22年度~平成26年度)事後評価結果の公表について(2017年3月24日 復興推進課)
- 都市計画法第53条第1項の規定による建築の許可について(2017年1月5日 復興推進課)
- 循環型社会形成推進地域計画の事後評価について(2016年8月17日 復興推進課)
- がけ地近接等危険住宅移転事業について(2016年5月26日 住宅課)
10件まで表示>>すべての記事を見る
教育部
- 大槌町通学路交通安全プログラム(2018年3月14日 学務課)
- 平成30年度銃砲刀剣類登録審査会の実施について(2018年2月5日 生涯学習課)
- 奨学金制度のご案内(2017年12月19日 学務課)
- 大槌町の小学校・中学校・義務教育学校(2016年9月26日 学務課)
- 入学・転校手続きについて(2016年9月23日 学務課)
- 教育情報のご案内(2016年3月18日 学務課)
- 大槌町教育相談電話(2016年3月17日 学務課)
- 大槌町なやみ相談電話(2016年3月17日 学務課)
- 教育相談窓口のご案内(2016年2月23日 学務課)
- 大槌町の学校(2015年12月18日 学務課)
10件まで表示>>すべての記事を見る
水道事業所
- 水道に関する設計業務委託共通仕様書について(2018年3月22日 水道事業所)
- 大槌町水道事業における平成30年4月以降の変更点について(2018年3月15日 水道事業所)
- 水道管布設設計・工事に関する仕様書について(2018年3月15日 水道事業所)
- 水質検査結果の公表について(平成29年11月分)(2018年1月16日 水道事業所)
- 給水装置工事申込書の様式変更について(2018年1月10日 水道事業所)
- 水道工事は町の指定店で!(2017年9月7日 水道事業所)
- 家屋の解体を考えているお客様へ(2017年8月24日 水道事業所)
- 引っ越しの際の水道の手続きについて(2017年8月24日 水道事業所)
- 水道料金の支払いは便利な口座振替を (2017年8月24日 水道事業所)
- 平成29年度水質検査計画の公表について(2017年5月9日 水道事業所)
10件まで表示>>すべての記事を見る
議会
- 一般質問通告一覧【H30年】(2018年3月5日 議会事務局)
- 町議会の日程(平成30年第1回定例会日程)(2018年2月27日 議会事務局)
- 平成29年 会議録(2018年2月20日 議会事務局)
- 町議会議員名簿(2018年2月14日 議会事務局)
- 議会報H29年度(2018年2月4日 議会事務局)
- 町議会の日程(平成29年第4回定例会日程)(2017年12月6日 議会事務局)
- 一般質問通告一覧【H29年】(2017年12月6日 議会事務局)
- 町議会の日程(平成29年第3回定例会日程)(2017年8月29日 議会事務局)
- 町議会の日程(臨時会)平成29年(2017年6月26日 議会事務局)
- 町議会の日程(平成29年第2回定例会日程)(2017年5月30日 議会事務局)
10件まで表示>>すべての記事を見る
総合政策部
- 大槌町復興レポート(2018年4月9日 総合政策部)
- 広報おおつち 2018年4月号(No.652)(2018年4月5日 総合政策部)
- 災害の記憶を風化させない事業寄附金(2018年4月2日 総合政策部)
- 広報おおつち 2018年3月号(No.651)(2018年3月5日 総合政策部)
- 広報おおつち 2018年2月号(No.650)(2018年2月5日 総合政策部)
- 広報おおつち 2018年1月号(No.649)(2018年1月5日 総合政策部)
- 広報おおつち 2017年12月号(No.648)(2017年12月5日 総合政策部)
- 広報おおつち 2017年11月号(No.647)(2017年11月6日 総合政策部)
- 広報おおつち 2017年10月号(No.646)(2017年10月5日 総合政策部)
- 広報おおつち 2017年9月号(No.645)(2017年9月5日 総合政策部)
10件まで表示>>すべての記事を見る