特定健診
5月実施予定でした特定健診は、新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言が全国に拡大されたことに伴い、中止いたしました。
中止した特定健診は、12月15日から24日の期間で実施予定としております。
日付 | 受付時間 | 対象地区の目安 (対象地区以外での受診も可能です) |
12月15日(火) | 午前①9:00 ~ 10:00 午前②10:00 ~ 11:00 |
長井・種戸・徳並・一の渡・蕨打直・寺野 |
午後※1:00 ~ 2:30 | ||
12月16日(水) | 午前①9:00 ~ 10:00 午前②10:00 ~ 11:00 |
臼澤・花輪田 |
午後 1:00 ~ 2:30 | ||
12月17日(木) | 午前①9:00 ~ 10:00 午前②10:00 ~ 11:00 |
桜木町 |
午後 1:00 ~ 2:30 | ||
12月18日(金) | 午前①9:00 ~ 10:00 午前②10:00 ~ 11:00 |
大ヶ口 |
午後 1:00 ~ 2:30 | ||
12月19日(土) | 午前①9:00 ~ 10:00 午前②10:00 ~ 11:00 |
源水 |
午後 1:00 ~ 2:30 | 全地区 | |
12月20日(日) | 午前①9:00 ~ 10:00 午前②10:00 ~ 11:00 |
全地区 |
午後 1:00 ~ 2:30 | ||
12月21日(月) | 午前①9:00 ~ 10:00 午前②10:00 ~ 11:00 |
沢山・町方 (小枕地区含む) |
午後 1:00 ~ 2:30 | ||
12月22日(火) | 午前①9:00 ~ 10:00 午前②10:00 ~ 11:00 |
和野・前段・柾内・金沢 |
午後※1:00 ~ 2:30 | ||
12月23日(水) | 午前①9:00 ~ 10:00 午前②10:00 ~ 11:00 |
吉里吉里 |
午後※1:00 ~ 2:30 | ||
12月24日(木) | 午前①9:00 ~ 10:00 午前②10:00 ~ 11:00 |
浪板・安渡・赤浜 |
午後※1:00 ~ 2:30 |
※(午後※)臨時バス運行日については、午後の健診は臨時バス利用者を優先しますので、ご了承ください。
- 会 場 大槌町役場 多目的会議室 (役場庁舎 隣の体育館)
- 持ち物 ①受診券
②健康保険証
※被用者保険(社会保険等)の扶養者の方は加入保険先から発行された受診券及び健康保険証
③健診に必要な料金 - 料 金 1,000円(70歳以上の方は無料です)
- 定 員 午前中①、②は各40人を受付人数の上限としています。
上限に達した場合は、午後の健診になりますので、ご了承ください。 - 臨時バス 12月15日(火)、22日(火)、23日(水)、24日(木)の4日間、送迎バスをご用意しております。
運行時刻表など詳細については、臨時バス運行時刻表をご覧ください。
令和2年度特定健診 臨時バス運行表.pdf (PDF 313KB)
各種検診
8月より各種検診が下記のとおり開始しております。なお、今後の状況によっては、会場の変更、実施期間の短縮、中止になる場合があります。
申込みをされていない方は、保健福祉課(42-8715)までご連絡ください。
子宮がん検診(今年度の分は終了しました)
- 実施期間
令和2年8月18日(火)、19日(水)、31日(月) - 受付時間
午前9時30分~11時30分
午後1時~3時 - 会場
おしゃっち - 対象
40歳以上(昭和54年以前生まれの昭和偶数年生まれ) - 受診料
1,000円
※下記に該当する方は無料になります。
①検診自己負担金免除該当
②70歳以上(昭和26年3月31日以前生まれ)
乳がん検診
- 実施期間
令和2年9月4日(金)、5日(土)、16日(水)、17日(木) - 受付時間
午前9時~11時 ※午前の定員60名まで
午後1時~3時 - 会場
おしゃっち - 対象
40歳以上(昭和54年以前生まれの昭和偶数年生まれ) - 受診料
1,000円
※下記に該当する方は無料になります。
①検診自己負担金免除該当
②70歳以上(昭和26年3月31日以前生まれ)
骨粗鬆症検診
- 実施期間
令和2年9月24日(木)~26日(土) - 会場
中央公民館 大会議室 - 受付時間
午前9時30~11時30分
午後1時~2時30分 - 対象
40歳以上の女性(昭和56年3月31日以前生まれ) - 受診料
500円
※下記に該当する方は無料になります。
①検診自己負担金免除該当
②70歳以上(昭和26年3月31日以前生まれ)
大腸がん検診
- 実施期間
令和2年10月13日(火)~17日(土)、10月20日(火)~26日(月)
※大腸がん検診のみ保健福祉課窓口でも受付します。(10月17日、24日、25日を除く) - 対象
40歳以上(昭和56年3月31日以前生まれ) - 受診料
500円
※下記に該当する方は無料になります。
①検診自己負担金免除該当
②70歳以上(昭和26年3月31日以前生まれ) - 11月にも大腸がん検診(採便容器受付)を実施します。
11月9日(月)~12日(木)の午前8時30分~11時30分まで保健福祉課窓口で受付します。
胃がん検診
- 実施期間
令和2年10月13日(火)~17日(土)、10月20日(火)~26日(月) - 対象
40歳以上(昭和56年3月31日以前生まれ) - 受診料
1,000円
※下記に該当する方は無料になります。
①検診自己負担金免除該当
②70歳以上(昭和26年3月31日以前生まれ)
腹部エコー検診
- 実施期間
令和2年10月13日(火)~17日(土)、10月20日(火)~26日(月) - 対象
40歳以上(昭和56年3月31日以前生まれ) - 受診料
1,000円
※下記に該当する方は無料になります。
①検診自己負担金免除該当
②70歳以上(昭和26年3月31日以前生まれ)
肺がん検診・結核検診
- 実施期間
令和2年12月15日(火)~24日(木) - 対象
40歳以上(昭和56年3月31日以前生まれ)
たん検査は1日の喫煙本数×喫煙年数が600以上の方が対象です。(たん検査のみの受診はできません) - 受診料
胸部レントゲン検査 1,000円
たん検査 700円
※下記に該当する方は無料になります。
①検診自己負担金免除該当
②70歳以上(昭和26年3月31日以前生まれ)
前立腺がん検診
- 実施期間
令和2年12月15日(火)~24日(木) - 対象
50歳以上(昭和46年3月31日以前生まれ)の男性 - 受診料
500円
※下記に該当する方は無料になります。
①検診自己負担金免除該当
②70歳以上(昭和26年3月31日以前生まれ)
肝炎ウイルス検査
- 実施期間
令和2年12月15日(火)~24日(木) - 対象
40歳以上(昭和56年3月31日以前生まれ)
これまで受けたことのない方のみ - 受診料
無料
感染症予防対策について
新型コロナウイルス感染症防止のため、皆様のご協力をお願いします。
- 咳など風邪の症状のある方は受診をご遠慮下さいますようお願いします。
- 受診当日は、自宅で熱を測ってからご来場下さいますようお願いします。
- 発熱のある方は、受診をご遠慮下さいますようお願いします。
- 受診する際にはマスクの着用をお願いします。