「介護保険利用者負担額免除認定」期間の延長について

介護保険サービスを利用される、東日本大震災の被災者の皆様へ

平成30年1月1日以降も、引き続き、介護サービスの利用者負担額についての減免が受けられます。

介護サービスの利用者負担額 期間の延長について
介護保険利用者負担額免除を受けることができる期間 平成30年1月1日から平成30年12月31日まで (1年間
既に介護保険利用者負担額免除の認定を受けている方
〇介護保険利用者負担額免除の「更新」申請について 改めての申請は不要です。
自動更新となります。
〇新しい介護保険利用者負担額免除認定証について 平成29年12月に発送しました。
新たに介護保険利用者負担額免除の認定を希望する方
〇免除の要件  東日本大震災により、介護サービスを利用する本人又はその属する世帯の生計維持者が住宅等に著しい損害を受けた場合
※町の税務課から発行される罹災証明書で要件を満たしているか確認します。
〇必要な書類について り災証明書を添付し、介護保険利用者負担額免除申請書を提出して下さい。
〇申請書の様式  町のホームページからダウンロードできます。
→申請書ダウンロードページURL:http://www.town.otsuchi.iwate.jp/download/
〇申請書の提出先 大槌町役場民生部 長寿課 介護班
電話0193-42-8161

カテゴリー

閲覧履歴

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの内容は役に立ちましたか?※必須入力
このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力
このページの情報は見つけやすかったですか?※必須入力

このページの先頭へ