指針作成にあたって
近年、児童生徒を取り巻く生活環境の変化や疾病構造の変化などに伴い、心身の健康に係る様々な課題が顕在化しており、中でもアレルギー疾患の児童生徒への対応は重要な課題の一つとなっています。
岩手県ではアレルギー疾患の状態と管理における共通理解のため、「学校におけるアレルギー疾患対応指針」(平成27年3月)を示し、学校での適切な取組みを推進しています。
大槌町教育委員会としても、アレルギー疾患の児童生徒に対し、細心の注意を払うことが重要と考え、「大槌町アレルギー疾患対応指針」(平成27年6月)を策定しました。
今回の改正は、調査様式等の押印見直しに伴う改正であり、主な内容に変更はございません。
学校生活管理指導表(アレルギー用)をはじめとする様式については、下記よりダウンロードしてご活用ください。
アレルギー疾患の児童生徒が、学園生活を安心・安全に送るために、教職員、保護者、多くの皆様にこの指針を活用していただきたいと思います。