大槌町長選挙及び大槌町議会議員選挙のお知らせ

大槌町長選挙立候補者一覧(午前10時現在)・・・・・大槌町長選挙立候補者一覧.pdf (PDF 112KB)
大槌町議会議員選挙立候補者一覧(午前10時現在)・・大槌町議会議員選挙立候補者一覧.pdf (PDF 172KB)

告示日    令和元年8月6日(火)
投票日    令和元年8月11日(日)
投票時間   午前7時から午後6時まで

投票のできる方

【年齢要件】平成13年8月12日以前に生まれた人
【住所要件】令和元年5月5日以前から引き続き大槌町内に住民登録をし、大槌町の
      選挙人名簿へ登録されている人
      ※投票する日までに、町外へ転出された方は、投票できません。

期日前投票をご利用ください
 投票日当日に、仕事や投票区域外に旅行、冠婚葬祭などの一定の事由に該当すると見込まれる人は
 期日前投票ができます。なお、下記のとおり期日前投票所を設置しますので、ご利用ください。

期日前投票所
 大槌町役場庁舎 1階 町民室(上閉伊郡大槌町上町1番3号)
  期間:令和元年8月7日(水)から8月10日(土)
  時間:午前8時30分から午後8時まで

 シーサイドタウン マスト2階 マストホール(上閉伊郡大槌町小鎚第27地割3番地4)
  期間:令和元年8月9日(金)・10日(土)
  時間:午前9時から午後7時まで

不在者投票制度が利用できます
 投票日当日に次のような理由がある方は、不在者投票ができます。
 ・病気、けが、出産、老弱などで、入院又は入所のため投票所に行けない方
 (あらかじめ指定された病院、老人ホームに限ります。)
 ・出稼ぎや転出、避難をしているなどの理由により大槌町にいない方
 ・期日前投票の事由に該当するなかで、投票日当日までには18歳にはなるが、
  まだ誕生日を迎えていない方

※ 大槌町以外で不在者投票をしようとする方は投票用紙の郵送に日数がかかりますので
  速やかに申請してください。

  請求書兼宣誓書の様式はこちら↓
  01 不在者投票請求書権宣誓書.docx (DOCX 40.6KB)
  01 不在者投票請求書兼宣誓書(記載例).docx (DOCX 52.3KB)

投票の方法
 1 『不在者投票請求書兼宣誓書』に必要事項を自筆で記入し、直接、または郵送により
   当選挙管理委員会に送付します。
 2 投票用紙、不在者投票用紙(内封筒・外封筒)、不在者投票証明書が請求者の滞在先に郵送されます。
 3 送られた投票用紙、不在者投票用封筒(内封筒・外封筒)、不在者投票証明書を滞在先の選挙管理委員会に
   持参します。この際、不在者投票証明書を開封したり、あらかじめ投票用紙に記入したりすると無効に
   なってしまいます。必ず、選挙管理委員会の指示に従って投票を行ってください。
 4 滞在先の選挙管理委員会が、当選挙管理委員会へ投票用紙を送付します。これで投票が終了します。

投票の場所
 滞在先の市区町村選挙管理委員会

投票の期間及び時間
 期 間
:選挙の告示日の翌日(8月7日)から投票日前日(8月10日)まで
    ※投票用紙を郵送する場合、ある程度の時間を要します。投票期間が4日間と短いため、
     余裕をもって、お早めに不在者投票を行うことをお勧めします。

 時 間:午前8時30分から午後5時まで(※ただし、原則として滞在地の選挙管理委員会の執務時間内)

投票の際持参する物
 投票用紙、不在者投票用封筒(内封筒・外封筒)、不在者投票証明書(絶対に開封しないでください。)

郵便等による「不在者投票制度」が利用できます
 「身体障害者手帳」「戦傷病者手帳」「介護保険被保険者証」をお持ちの方で、障害の程度などが
 一定の要件を満たしている方が対象です。
 利用するためには、あらかじめ手続きが必要ですので、早めに当選挙管理委員会にお問い合わせください。

開票
 開票は、下記の日程・場所で行います。開票を参観する場合は、開票所の秩序が守られるようにご協力ください。
 開票日時・・・令和元年8月11日(日)午後7時30分から
 開票所・・・・大槌町城山公園体育館

カテゴリー

お問い合わせ

選挙管理委員会事務局

電話:
0193-42-8713
閲覧履歴

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの内容は役に立ちましたか?※必須入力
このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力
このページの情報は見つけやすかったですか?※必須入力

このページの先頭へ