申請締切:基礎支援金 令和2年(2020年)4月10日まで
加算支援金 令和3年(2021年)4月10日まで
申請窓口:被災の際に居住していた市町村
被災者生活再建支援制度とは、災害で住家を失った世帯に対し、住宅の程度や住宅の再建方法に応じて支援金が支給される制度です。
支給額は、被災時の世帯人数(1人の場合は単数世帯、2人以上の場合は複数世帯に区分)により異なります。
東日本大震災津波で被災された世帯主の方が支援金の支給を受けるには、申請期間内に、申請書等を市町村役場を経由して公益財団法人都道府県センターに提出する必要があります。
区分 | 基礎支援金 | 加算支援金 | ||
---|---|---|---|---|
全壊・解体 | 複数 | 100万円 | 建設・購入 | 200万円 |
補修 | 100万円 | |||
賃貸 | 50万円 | |||
単数 | 75万円 | 建設・購入 | 150万円 | |
補修 | 75万円 | |||
賃貸 | 37.5万円 | |||
大規模半壊 | 複数 | 50万円 | 建設・購入 | 200万円 |
補修 | 100万円 | |||
賃貸 | 50万円 | |||
単数 | 37.5万円 | 建設・購入 | 150万円 | |
補修 | 75万円 | |||
賃貸 | 37.5万円 |
申請をする際は、被災者生活再建支援金支給申請書に下記の必要書類を添えて、被災当時にお住まいの市町村に申請してください。
申請区分 | 書類の種類 | 全壊 | 大規模半壊 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
解体 | ||||||
半壊 | 敷地被害 | |||||
基礎支援金 | 1 | 罹災証明書 | ○ | ○ | ○ | ○ |
2 | 解体証明書 | ○ | ○ | |||
滅失登記簿謄本 | ○ | ○ | ||||
敷地被害証明書類 | ○ | |||||
3 | 住民票 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
4 | 預金通帳の写し | ○ | ○ | ○ | ○ | |
加算支援金 | 1 | 契約書の写し | ○ | ○ | ○ | ○ |
2 | 見積書の写し | ○ | ○ | ○ | ○ |