大槌町が防災集団移転促進事業において造成した宅地の空き区画を一般分譲いたします。
申し込み方法
申し込みできる方
下記のいずれかに該当する方
- 平成23年3月11日時点(以下「被災時」)で地区内の移転促進区域内に居住していた方
- 被災時に大槌町内で罹災証明書(※1)の交付を受けた方
- 被災時に大槌町外で罹災証明書の交付を受けた方
- 罹災状況に関わらず、大槌町内に住所を有している。または、現に居住している方
- 1~4に該当しない個人(法人・事業所は除く)
※1~4に該当する方のために親族(※2)が申し込みをする場合は、該当者の申込要件を満たすものとみなします。
1~5に該当しても申し込みできない場合があります。また、当選者決定については、優先順位があります。詳細は募集要領をご覧ください。
※1 建物が大規模半壊以上、もしくは半壊の判定を受けてやむを得ず解体したもの。
※2 親族とは民法で定める6親等内の血族、配偶者、3親等内の姻族です。
1に該当する方は賃貸借契約も可能です。
申込期間
令和2年12月7日(月)から令和2年12月18日(金)の平日
(郵送の場合は期間内の必着とします。発送した際には必ず復興推進課までご連絡をお願いします。)
以降、申し込みがない場合、常時募集とします。
受付時間
9時00分から17時00分まで(土日を除く)
申込先
〒028-1192 岩手県上閉伊郡大槌町上町1番3号 大槌町役場 復興推進課(町役場2階)
申込書
団地位置図
応募状況(令和2年12月7日(月)9時00分現在)
募集団地 団地概要図 |
募集宅地 (画地) |
応募者数 | 面 積 | 購入代金 (予定) |
---|---|---|---|---|
町方団地(大町) 画地概要図(PDF 661KB) |
38-21 | 0 | 318.53m² (約96.3坪) |
9,396,635円 (約97,600円/坪) |
吉里吉里D団地(らふたぁヒルズ下) 画地概要図(D-1-2)(PDF 503KB) 画地概要図(D-3-1)(PDF 339KB) 画地概要図(D-5-7)(PDF 247KB) 画地概要図(D-6-3)(PDF 1.03MB) |
1-2 | 0 | 280.90m² (約84.9坪) |
3,089,900円 (約36,400円/坪) |
3-1 | 0 | 388.84m² (約117.6坪) |
4,432,776円 (約37,700円/坪) |
|
5-7 | 0 | 272.18m² (約82.3坪) |
3,266,160円 (約39,700円/坪) |
|
6-3 | 0 | 266.11m² (約80.5坪) |
2,927,210円 (約36,400円/坪) |
|
赤浜北側斜面団地 画地概要図(PDF 197KB) |
2-4 | 0 | 250.23m² (約75.6坪) |
2,752,530円 (約36,400円/坪) |