受給者証交付後の各種手続き

岩手県外の医療機関を利用した場合

 岩手県外の医療機関では医療費受給者証の使用はできません。
 いったん健康保険の自己負担額を医療機関窓口で支払ってください。
 医療機関から領収書を受け取り、下記の書類等をお持ちになり町民課に給付申請をしてください。
 支給申請された月の1~3か月後の月末に、助成額をご指定の口座に振り込みます。
 なお、振込日は申請内容によって異なります。
 <手続きに必要なもの>
  ・受給者証
  ・診療を受けた際の領収書(1か月分まとめたもの)

医療機関に受給者証の提示または給付申請書の提出しなかった場合

 医療費助成の給付申請手続きが完了しておりません。
 下記の書類等をお持ちになり町民課に給付申請をしてください。
 支給申請された月の1~3か月後の月末に、助成額をご指定の口座に振り込みます。
 なお、振込日は申請内容によって異なります。
 <手続きに必要なもの>
  ・受給者証
  ・診療を受けた際の領収書(1か月分まとめたもの)

保健証を提示せずに医療費を10割負担した場合

 健康保険が適用になる場合は医療費助成の申請もできます。
 医療費助成の申請前に、ご加入されている健康保険及び町への申請が必要です。
 <申請手順>
  1、ご加入の健康保険に保険負担分の支給申請をしてください。(詳細はご加入の健康保険へ確認ください。)
   ※保険者に支給申請をする際に領収書の添付を求められますが、医療費助成給付申請時にも領収書が必要になるため、写しを保管してください。
  2、健康保険から支給決定通知書が送付された後、町民課に給付申請を行ってください。
 <手続きに必要なもの>
  ・受給者証
  ・該当の領収書
  ・健康保険からの支給決定通知書

コルセット等の治療用装具を10割負担した場合

 コルセット、関節用装具など、治療に必要な装具の作製費は、健康保険が適用になる場合、医療費助成を受けられます。
 医療費助成の申請前に、ご加入されている健康保険及び町への申請が必要です。
 <申請手順>
  1、ご加入の健康保険に保険負担分の支給申請をしてください。(詳細はご加入の健康保険へ確認ください。)
   ※保険者に支給申請をする際に領収書の添付を求められますが、医療費助成給付申請時にも領収書が必要になるため、写しを保管してください。
  2、健康保険から支給決定通知書が送付された後、町民課に給付申請を行ってください。
 <手続きに必要なもの>
  ・受給者証
  ・該当の領収書
  ・健康保険からの支給決定通知書

上記の手続きをしたいが領収書を紛失した場合

 医療費給付申請書(A4サイズ)をダウンロードし印刷していただくか、町民課に様式の請求をしてください。
 医療費給付申請書の「医療機関等記入欄」を医療機関等で記入、押印したものが領収書の代わりとなります。
 ※文書作成料がかかる場合があります。文書作成料の有無や金額は医療機関にご確認ください。

医療費給付申請書(医療機関提出用)がなくなった場合

 町民課にお越しいただき、必要な医療費給付申請書の種類を伝えてください。
 その場で提供します。
 <役場に行くことが難しい方>
  下記から様式をダウンロードし印刷していただくか、町民課医療費助成担当にご連絡ください。
  ※給付申請書を印刷する際、用紙の色は町から送付された申請書の色と同じになるようご協力をお願いします。

給付申請書様式

・医療費給付申請書の様式です。
 お持ちの医療費受給者証によって、給付申請書の種類が異なります。
 お間違えの無いようお願いします。
 ※給付申請書を印刷する際、用紙の色は町から送付された申請書の色と同じになるようご協力をお願いします。
  子ども医療費受給者証用.xlsx (XLSX 33.2KB)
  妊産婦医療費受給者証用.xlsx (XLSX 32.3KB)
  重度心身障害者医療費受給者証用.xlsx (XLSX 33.6KB)
  ひとり親家庭医療費受給者証用.xlsx (XLSX 33.7KB)
  すこやか子育て医療費受給者証用.xlsx (XLSX 33.6KB)

・領収書を紛失した場合に提出していただく申請書様式です。
 ※医療機関等で記入、押印が必要になります。
  医療費給付申請書(A4サイズ).docx (DOCX 19KB)

閲覧履歴

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの内容は役に立ちましたか?※必須入力
このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力
このページの情報は見つけやすかったですか?※必須入力

このページの先頭へ