東日本大震災津波の犠牲になった職員の発災当日の足取りを追った「大槌町東日本大震災津波犠牲職員状況調査報告書」を、一般向けに編集した内容の「大槌町役場職員」を刊行しました。
今後大震災に見舞われたとき、日本中のどの市町村であっても、大槌町のような悲しい出来事が二度と起こらないように願い、記録と教訓を後世に語り継ぐことを目的としています。
大槌町東日本大震災津波犠牲職員状況調査報告書「大槌町役場職員」
(1)体 裁 A5判109ページ
(2)発行年月 令和3年7月
(3)価 格 税込¥700円(送料込)
(4)内 容 津波の犠牲になった町役場職員(第三セクター職員含む)40名のうち38名の当日の動向を時系列で再現するとともに被害拡大の要因を分析。同僚や知人が故人をしのぶページも併載。※下記「報告書ダウンロード」から全編PDFデータをダウンロード可能です。
購入方法について
受付開始年月日
令和3年7月26日(月)から
購入方法
以下の必要事項を、お問い合わせ先に御連絡ください。
(1)氏名(法人の場合は、法人名。)
(2)住所(法人の場合は、法人住所。)
(3)電話番号
(4)希望冊数
購入の流れ
(1)電話又は電子メールにて申し込み頂きます。
(2)申し込み完了後、当町から振込用紙(ゆうちょ銀行取り扱い)を送付致しますので、最寄りの郵便局(ゆうちょ銀行)で代金をお支払い頂きます。※振込手数料は、購入申込者の負担となります。
(3)当町担当者が御入金を確認した後、報告書を郵送させて頂きます。※御入金後、お手元に届くまで2週間程度かかりますので御了承ください。
お申し込み先
〒028-1117 岩手県上閉伊郡大槌町末広町1番15号 大槌町文化交流センターおしゃっち
電話:0193-27-5181
mail:oshatti@town.otsuchi.iwate.jp
FAX:0193-27-5182
報告書ダウンロード
■PDFデータ(ダウンロードに時間がかかる場合があります。)
(6)【全編】大槌町東日本大震災津波犠牲職員状況調報告書.pdf (PDF 56.3MB)