1 要旨
平成29年5月に策定した「大槌町地域公共交通網形成計画」の計画期間が本年度で終了となることから、これまでの取り組みを評価したうえ、後継計画となる「大槌町地域公共交通計画(案)」を取りまとめました。
つきましては、本計画(案)の意見公募(パブリックコメント)を実施し、町民の皆様からのご意見を募集します。
2 募集期間
令和4年1月25日(火)~令和4年2月3日(木) ※10日間
3 対象
下記(1)~(2)のいずれかに該当する方。
(1)町内に住所を有する方
(2)町内に事業所または営業所を有する法人または団体
4 ご意見の提出方法
別紙「意見書」に記入または任意様式に同様の内容を記入のうえ、次の(1)から(5)までのいずれかの方法で提出してください。なお、電話や窓口における口頭でのご意見の受付はいたしませんのでご了承下さい。
(1)直接持参の場合:企画財政課 企画政策班(大槌町役場2階)
(2)郵送の場合:〒028-1192 上閉伊郡大槌町上町1-3 大槌町 企画財政課 企画政策班
(3)FAXの場合:0193-42-3855
(4)電子メールの場合:kikaku@town.otsuchi.iwate.jp
(5)回収箱(各閲覧場所に設置)
※ご意見提出者の住所、氏名、電話番号を必ず明記のうえ、提出して下さい。
(匿名のご意見は受付いたしません。)
5 意見の募集に関する資料と閲覧場所
(1)資料:大槌町地域公共交通計画(案)【パブリックコメント版】.pdf (PDF 4.28MB) 意見書.docx (DOCX 16KB)
(2)閲覧場所:町ホームページほか、町内各公共施設(大槌町役場、金沢支所、大槌町文化交流センターおしゃっち、大槌町中央公民館、安渡分館、赤浜分館、吉里吉里分館、浪板分館)
6 その他
提出されたご意見等の概要については、プライバシーの保護に十分配慮した上で、町ホームページで一定期間公表します。なお、類似したご意見等は、集約させていただきます。
また、提出いただいたご意見等は返却いたしませんのでご了承下さい。
7 お問い合わせ先
大槌町役場 企画財政課 企画政策班
電話番号:0193-42-8712 メール:kikaku@town.otsuchi.iwate.jp