町では、男女が個人として尊重され、自己の能力を自らの意思に基づいて発揮でき、あらゆる分野に対等な立場で
参画できる男女共同参画社会の実現に向け「大槌町男女共同参画推進計画」の策定に取り組んでいます。
つきましては、本計画の意見募集(パブリックコメント)を実施し、町民の皆様からのご意見を募集いたします。
1 募集期間
令和4年10月7日(金)から令和4年10月21日(金)まで
2 対象
(1)大槌町内に在住・在勤・在学の方
(2)大槌町内に事務所または営業所を有する法人または団体
3 閲覧方法・場所
(1)大槌町ホームページ
(2)町内各公共施設(大槌町役場総務課、金沢支所、大槌町中央公民館、大槌町文化交流センター
おしゃっち、安渡分館、赤浜分館、吉里吉里分館、浪板分館)
4 意見提出方法
パブリックコメント期間内に意見書へお名前・ご住所をご記入の上、以下の方法でご提出ください。
(1)直接持参の場合:総務課 総務班(大槌町役場2階)
(2)郵送の場合:〒028-1192 上閉伊郡大槌町上町1-3 大槌町 総務課 総務班あて
(3)FAXの場合:0193-42-3855
(4)電子メールの場合:somu@town.otsuchi.iwate.jp
※件名は「大槌町男女共同参画推進計画パブリックコメント」としてください。
(5)回収箱(各閲覧場所に設置)
5 意見の募集に関する資料
〇大槌町男女共同参画推進計画(案)【パブリックコメント版】.pdf (PDF 2.35MB)
〇意見書(大槌町男女共同参画推進計画案).docx (DOCX 16.5KB)
〇意見書(大槌町男女共同参画推進計画案).docx.pdf (PDF 110KB)
6 その他
(1)お名前、ご住所の記載がないものは意見として反映しません。
(2)いただいた意見への個別回答はせず、町としての考え方を後日公表します。
(3)いただいた意見は公表しますが、その際に名前など個人情報の公表はしません。
(4)提出いただいたご意見等は返却いたしません。