インフルエンザ予防接種は、インフルエンザに罹りにくくし、重症化を防ぐことに有効であることが確認されております。接種後、免疫がつくまでに2週間程度かかり、免疫効果は約5か月程度と言われています。体調を整えて、接種期間内に接種を実施しますようお願いいたします。また、感染症予防のために、手洗い・うがい、十分な休養とバランスのとれた食事も大切です。日々の生活からも感染症予防・健康的な身体づくりをこころがけましょう。なお、ワクチンの入荷・在庫状況により予防接種を実施できない場合がありますので、接種前に必ず医療機関にご確認ください。
※接種期間を令和7年3月31日まで延長しました(令和7年1月更新)
事業名 | 高齢者の季節性インフルエンザ予防接種事業(定期予防接種) | |
接種期間 |
令和6年10月1日(火)~ |
|
定期接種 |
接種日当日に大槌町に住所を有し、下記のいずれかに該当する方。 |
|
接種回数 | 1回 | |
自己負担額 |
大槌町・釜石市で接種した場合は、2,000円。 |
|
接種 |
大槌町・釜石市圏域の医療機関 |
|
予診票 |
対象者へ予診票(水色)や済証用紙などを個別通知いたします。 |
|
接種申込み |
1 事前に受診する医療機関に御予約いただいた上で接種してください。 《 持 ち 物 》 |
|
担当/問い合せ先 |
大槌町 健康福祉課 子育て健康推進係 ☎0193-42-8715(直通) |