緑の募金

緑の募金とは

昭和25年から続けられていた「緑の羽根募金」が平成7年6月に「緑の募金による森林整備等の推進に関する法律」が施行されて以来「緑の募金」として活動を行っております。
私たちにさまざまな恩恵を与えてくれる森林やみどりを豊かにするため、一人ひとりが、それぞれの立場、可能な方法で、誰もが参加できる社会貢献です。 集められた募金は、身近なみどりを増やし、未来を担う子どもたちのみどりを想う気持ちを育む活動に活用されています。

募金実施期間

春季 3月20日から5月31日
秋季 9月1日から10月31日

募金運動実施主体

公益社団法人岩手県緑化推進委員会大槌支部(事務局 産業振興課内)

募金の御礼と報告

令和6年度緑の募金運動の御礼と報告 (PDF 526KB)
令和5年緑の募金運動の御礼と報告.pdf (PDF 336KB)
令和4年度緑の募金運動の御礼と報告.pdf (PDF 366KB)
令和3年度 緑の募金運動の御礼と報告.pdf (PDF 347KB)

令和6年度 活動写真おしゃっち1.JPG

おしゃっち2.JPG

吉里吉里公民館1.JPEG

吉里吉里公民館2.JPEG

カテゴリー

閲覧履歴

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの内容は役に立ちましたか?※必須入力
このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力
このページの情報は見つけやすかったですか?※必須入力

このページの先頭へ