定例会ごとに町の行政全般について、質問や所信を質したり、報告を求めるための発言をすることを一般質問と言います。
令和6年9月定例会一般質問(題名一覧)
1.芳賀 潤 議員 (新風会)
1.台風5号の被害状況について
2.緩衝帯整備事業について
3.大槌町消防団分団の再編と車両等機械器具の平準化について
2.澤山 美恵子 議員 (新風会)
1.医療・福祉について
2.地場産業拡大支援施設整備補助金について
3.大槌駅裏の跡地活用について
3.阿部 俊作 議員 (永伸会)
1大槌町の医療体制について
2.主要地方道県道26号線の土坂峠トンネル化について
3.第9次大槌町総合計画について
4.臼澤 良一 議員 (永伸会)
1.空き地空き家情報バンクについて
5.東梅 康悦 議員 (創生会)
1.全国学力テストについて
2.町管理の河川対策について
6.菊池 忠彦 議員 (大志会)
1.町長公約の進捗について
2.指定管理者制度について
3.通学路の安全対策について
7.佐々木 大作 議員 (新風会)
1.災害時の避難所設備について
2.次年度以降の海水浴場の開設について
8.佐々木 慶一 議員 (創生会)
1.大槌学園の通学方法について
令和6年6月定例会一般質問(題名一覧)
1.澤山 美惠子 議員 (新風会)
1.不登校について
2.特別支援学級について
2.佐々木 大作 議員 (新風会)
1.崎山展望台の整備、管理状況について
3.臼澤 良一 議員 (永伸会)
1.地元企業に対する公共工事の発注について
2.行政経営戦略について
3.災害援護資金について
4.阿部 俊作 議員 (永伸会)
1.鳥獣被害対策について
2.こどもの子育て・学習環境について
5.菊池 忠彦 議員 (大志会)
1.入札制度のあり方について
2.役場職員の人事異動について
3.上水道未普及地域への対応について
6.山﨑 充 議員 (一有会)
1.人口減少対策について
2.改変した組織体制の具体的な作動状況について
令和6年3月定例会一般質問(題名一覧)
1.澤山 美惠子 議員 (新風会)
1.防災について
2.芳賀 潤 議員 (新風会)
1.町長の施政方針について
3.菊池 忠彦 議員 (大志会)
1.新型コロナ後の経済対策について
2.獣害(イノシシ)対策について
4.山﨑 充 議員 (一有会)
1.上下水道料金の改定について
2.みちのく潮風トレイルについて
3.人口減少対策について
4.防災計画について
5.町内飲食店等への応援策について
5.佐々木 慶一 議員 (創生会)
1.大槌学園の通学方法について
2.今後の災害に備えた避難所について
6.臼澤 良一 議員 (永伸会)
1.後期基本計画について
2.上下水道の料金改定について
3.小中学校給食費の無償化について
7.阿部 俊作 議員 (永伸会)
1.震災津波遺構について
2.大槌町の歴史について
3.子ども子育て・学習環境について