町県民税の申告について

1 町県民税の申告について

町県民税は確定申告や町県民税申告による「申告書」や、給与支払報告書や公的年金等支払報告書による「支払報告書」、報酬や使用料等が記載された「支払調書」といった様々な課税資料を基に税額を計算し、納税者のみなさまに町県民税納税通知書を通知して納税いただいております。

この申告は町県民税の算定だけではなく、保険税(料)の算定や公営住宅の家賃算定、公的なサービスを受けるために必要な手続きとなりますので、該当する方はもれなく申告いただきますようお願いいたします。


2 町県民税の申告期限日

3月15日(15日が土日・祝日の場合はその翌開庁日)


3 町県民税の申告が必要な方

1月1日(賦課期日)現在、大槌町に住所がある方で、以下に該当する場合は、毎年申告期限までに町県民税申告書をご提出いただく必要があります。

(1)営業等、農業、不動産、雑(個人年金等)、一時(生命保険の満期返戻金等)等の所得がある方

(2)給与所得者のうち次の方

・給与支払報告書が勤務先から役場に提出されない方(提出状況は勤務先にご確認ください)

・勤務先から年末調整された給与以外に、給与収入や営業等、農業、不動産、雑(個人年金等)、一時(生命保険の満期返戻金等)等の所得のある方

・給与所得者で、勤務先から年末調整されていない方

・勤務先から年末調整された給与があり、年末調整できない控除(医療費控除や寄付金控除等)や年末調整時に提出しなかった控除を追加したい方

(3)公的年金所得者のうち次の方

・400万円以下の公的年金収入のみで、公的年金の源泉徴収票に記載されている控除のほかに追加したい控除がある方、または修正したい控除がある方

・400万円以下の公的年金収入のほかに、20万円以下の公的年金以外の所得金額がある方

(4)非課税収入(遺族年金、障害者年金、雇用保険等)のみの方

(5)収入のない方


4 町県民税の申告が不要な方

(1)所得税の確定申告書を提出する方

(2)給与所得者で、年末調整されており、給与支払報告書が勤務先から役場に提出されている方

(3)400万円以下の公的年金収入のみで、公的年金の源泉徴収票に記載されている控除のほかに追加する控除がない方、または所得控除を追加する申告をしなくても町県民税が非課税の方

(4)上記の項目に該当する方、または大槌町へ町県民税の申告書を提出した方の扶養親族となっており、前年中に収入がない方(ただし、大槌町以外に住所がある方の扶養となっている場合は申告が必要です)


5 町県民税の申告に必要なもの

(1)マイナンバーカード(ない場合は「通知カード」または「マイナンバーが記載された住民票の写し」のどちらかが必要のほか、本人確認書類として身分証明書の提示または写しの添付が必要です)

(2)所得計算に必要な書類(「源泉徴収票」「売上帳簿」「出荷証明書」等の前年中の収入がわかるもの。経費がある場合は領収書の合計額をまとめたもの等)

(3)控除計算に必要な書類(「社会保険料控除に用いる領収書」「生命保険料・地震保険料の支払証明書」「医療費控除の明細書」等の控除に関するもの)


6 申告方法

(1)大槌町役場

申告期間中は大槌町役場庁舎内の特設会場にて申告いただくこととなります。また、非課税収入のみの方、収入のない方は1階の税務会計課でも申告できます。なお、申告期限後は1階の税務会計課で随時、申告相談を承ります。

(2)郵送

郵送での申告書の提出をする際は、次のあて先へお送りください。

〒028-1192 岩手県上閉伊郡大槌町上町1番3号 大槌町役場 税務会計課 住民税担当者あて

※郵送する際は申告書に必要事項を記入し、添付書類を同封ください。申告書の控が必要な場合は、あらかじめご自身でコピーをとるようお願いいたします。また、添付書類の返却を希望する場合は、返信用の封筒(切手付のもの)の同封をお願いいたします。


7 マイナンバーの提示・写しの添付について

「5 町県民税の申告に必要なもの(1)」に記載されているとおり、申告の際は番号(マイナンバー)確認書類および本人確認書類の提示が必要です。また、申告書にはマイナンバーの記載が必要です。申告する前に、以下の表を参考に必要書類をご準備ください(郵送の場合は写しを添付ください)。

番号確認(いずれか1点)

1 マイナンバーカード

2 通知カード(住所や氏名等の記載内容が住民票の情報と一致している場合に限る)

3 マイナンバーが記載された住民票の写し

本人確認

(いずれか1点、マイナンバーカードがある場合は不要です)

1 顔写真付の身分証明書(運転免許証・身体障害者手帳・社員証等)

2 (1がない場合)公的機関が発行するもの


8 代理人が申告者に代わり代理申告する場合

申告する前に、以下の表を参考に必要書類をご準備ください(郵送の場合は写しを添付ください)。

申告者の番号確認

(いずれか1点、写しでも可)

1 本人のマイナンバーカード

2 本人の通知カード(住所や氏名等の記載内容が住民票の情報と一致している場合に限る)

3 本人のマイナンバーが記載された住民票の写し

代理人の本人確認

1 顔写真付の身分証明書(マイナンバーカードや運転免許証等)を1点

2 (1がない場合)公的機関等が発行するものを2点

代理権の確認

【任意代理人の場合】

・委任状(原本)

【法定代理人の場合】

・戸籍謄本等、その他その資格を証明する書類

【上記での確認が困難な場合、いずれか1点】

1 本人の署名・押印および代理人の氏名・住所(または生年月日)の記載および押印のある提出書類

2 本人しか持ちえない書類(マイナンバーカード、運転免許証、保険証等)

 

閲覧履歴

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの内容は役に立ちましたか?※必須入力
このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力
このページの情報は見つけやすかったですか?※必須入力

このページの先頭へ