大槌(おおつち)(まち)公式(こうしき)LINEアカウントを開設(かいせつ)しました!

 (まち)は、9 (つき)から大槌(おおつち)(まち)LINE 公式(こうしき)アカウントを開設(かいせつ)しました!友だち(ともだち)登録(とうろく)すると、「防災(ぼうさい)おおつち広報(こうほう)」の内容(ないよう)がメッセージとして届き(とどき)ます。
 また、ホームページや広報(こうほう)()閲覧(えつらん)可能(かのう)です。防災(ぼうさい)行政(ぎょうせい)無線(むせん)聞き取り(ききとり)にくい場合(ばあい)でも、通知(つうち)受け取り(うけとり)確認(かくにん)することができますので、ぜひご登録(とうろく)ください。友だち追加

DSC_55921.jpg

1 防災(ぼうさい)おおつち広報(こうほう)がメッセージで届く(とどく)

災害(さいがい)()緊急(きんきゅう)情報(じょうほう)や、クマの出没(しゅつぼつ)情報(じょうほう)など、「防災(ぼうさい)おおつち広報(こうほう)」で流れる(ながれる)メッセージがそのまま届き(とどき)ます。

2 広報(こうほう)おおつちの発行(はっこう)お知らせ(おしらせ)

広報(こうほう)おおつちの発行(はっこう)()にメッセージでお知らせ(おしらせ)します。いつでもWEB (うえ)広報(こうほう)見る(みる)ことができます。

3 ホームページ、フェイスブックへリンク!

画面(がめん)(ない)のメニューから、(まち)のホームページやフェイスブックを見る(みる)ことができます。

友だち(ともだち)登録(とうろく)はこちら(LINEアプリのダウンロードが必要(ひつよう)です)

友だち追加
LINE IDで登録(とうろく) → https://lin.ee/dfLjDUc
QRコード → S.png

 

 

カテゴリー

閲覧(えつらん)履歴(りれき)

この情報(じょうほう)役に立ち(やくにたち)ましたか?

寄せ(よせ)いただいた評価(ひょうか)運営(うんえい)参考(さんこう)といたします。

このページの内容(ないよう)役に立ち(やくにたち)ましたか?必須(ひっす)入力(にゅうりょく)
このページの内容(ないよう)分かり(わかり)やすかったですか?必須(ひっす)入力(にゅうりょく)
このページの情報(じょうほう)見つけ(みつけ)やすかったですか?必須(ひっす)入力(にゅうりょく)

このページの先頭(せんとう)