「((かり))みんなのひろば」について検討(けんとう)しています【メイン遊具(ゆうぐ)種類(しゅるい)をアスレチックに決定(けってい)遊具(ゆうぐ)人気(にんき)投票(とうひょう)~】

「みんなのひろば」について

(まち)は、町民(ちょうみん)との(きょう)働により、より良い(よい)遊び場(あそびば)創出(そうしゅつ)することを目的(もくてき)に、(りょう)()5(ねん)1月(いちがつ)から公募(こうぼ)した町民(ちょうみん)教育(きょういく)関係(かんけい)機関(きかん)及び(および)保護(ほご)(しゃ)によるワークショップを通じて(をつうじて)意見(いけん)をいただき、遊び場(あそびば)について検討(けんとう)しています。
子ども(こども)(しん)世代(せだい)高齢(こうれい)(しゃ)まで、各々(おのおの)のライフステージに応じ(おうじ)幅広い(はばひろい)用途(ようと)応える(こたえる)とともに、全て(すべて)町民(ちょうみん)に対して(にたいして)、「集い(つどい)」、「憩い(いこい)」、「ふれあい」に寄与(きよ)する「()」となりえる「((かり))みんなのひろば」として、ワークショップや高校生(こうこうせい)分科(ぶんか)(かい)開催(かいさい)して意見(いけん)聴取(ちょうしゅ)行っ(おこなっ)ています。

みんなのひろばメイン遊具(ゆうぐ)がアスレチックに決定(けってい)
小中(しょうちゅう)(だか)児童(じどう)生徒(せいと)によるメイン遊具(ゆうぐ)人気(にんき)投票(とうひょう)結果(けっか)

 (まち)現在(げんざい)整備(せいび)検討(けんとう)進め(すすめ)ている((かり))みんなのひろばに設置(せっち)するメインの大型(おおがた)遊具(ゆうぐ)を「アスレチック」に決定(けってい)しました。コンセプト「みんなで『つくる』ひろば」の実現(じつげん)向け(むけ)構想(こうそう)段階(だんかい)から子ども(こども)たちに関わっ(かかわっ)てもらう取り組み(とりくみ)として、町内(ちょうない)小中(しょうちゅう)高校生(こうこうせい)対象(たいしょう)人気(にんき)投票(とうひょう)行い(おこない)決定(けってい)したものです。投票(とうひょう)結果(けっか)は、(かく)学校(がっこう)5月(ごがつ)10(にち)まで掲示(けいじ)し、発表(はっぴょう)しています。
 今年度(こんねんど)は、用地(ようち)取得(しゅとく)設計(せっけい)業務(ぎょうむ)などを進め(すすめ)ていきます。

ワークショップの結果(けっか)など

開催(かいさい)日程(にってい) 開催(かいさい)内容(ないよう) 結果(けっか)
(りょう)()5(ねん)1月(いちがつ)18(にち) (だい)1(かい)大槌(おおつち)の『(いま)』を知ろ(しろ)う!」 WS通信(つうしん)1.pdf (PDF 441KB)
(りょう)()5(ねん)1月(いちがつ)25(にち) 高校生(こうこうせい)ワークショップ WS通信(つうしん)2.pdf (PDF 361KB)
(りょう)()5(ねん)3月(さんがつ)20(にち) (だい)2(かい)「どの場所(ばしょ)(なに)つくろう?」 WS通信(つうしん)3.pdf (PDF 398KB)
(りょう)()5(ねん)5月(ごがつ)31(にち) (だい)3(かい)広場(ひろば)姿(すがた)をイメージしよう!」 WS通信(つうしん)4.pdf (PDF 483KB)
(りょう)()5(ねん)6月(ろくがつ)27(にち) 高校生(こうこうせい)ワークショップ WS通信(つうしん)5.pdf (PDF 437KB)
(りょう)()5(ねん)11月(じゅういちがつ)6(にち) (だい)4(かい)広場(ひろば)のカタチを決めよ(きめよ)う!」 WS通信(つうしん)6.pdf (PDF 681KB)
(りょう)()6(ねん)1月(いちがつ)10(にち) 吉里吉里(きりきり)学園(がくえん)ワークショップ WS通信(つうしん)7.pdf (PDF 678KB)
(りょう)()6(ねん)1月(いちがつ)12(にち) 大槌(おおつち)学園(がくえん)ワークショップ
(りょう)()6(ねん)2月(にがつ)1(にち) (だい)5(かい)広場(ひろば)にみんなの想い(おもい)注ぎ込も(そそぎこも)う!」 WS通信(つうしん)8.pdf (PDF 1.12MB)
(りょう)()6(ねん)2月(にがつ)ごろ 小中(こなか)(だか)児童(じどう)生徒(せいと)による「遊具(ゆうぐ)人気(にんき)投票(とうひょう) 遊具(ゆうぐ)投票(とうひょう)結果(けっか)報告(ほうこく).pdf (PDF 397KB)
(りょう)()6(ねん)3月(さんがつ)ごろ (だい)6(かい)広場(ひろば)向き合い(むきあい)これからを考えよ(かんがえよ)う!」 WS通信(つうしん)9.pdf (PDF 1.34MB)

 

カテゴリー

閲覧(えつらん)履歴(りれき)

この情報(じょうほう)役に立ち(やくにたち)ましたか?

寄せ(よせ)いただいた評価(ひょうか)運営(うんえい)参考(さんこう)といたします。

このページの内容(ないよう)役に立ち(やくにたち)ましたか?必須(ひっす)入力(にゅうりょく)
このページの内容(ないよう)分かり(わかり)やすかったですか?必須(ひっす)入力(にゅうりょく)
このページの情報(じょうほう)見つけ(みつけ)やすかったですか?必須(ひっす)入力(にゅうりょく)

このページの先頭(せんとう)