個人(こじん)情報(じょうほう)ファイル簿()公表(こうひょう)

個人(こじん)情報(じょうほう)ファイル簿()とは

 個人(こじん)情報(じょうほう)保護(ほご)に関する(にかんする)法律(ほうりつ)(だい)75(じょう)(だい)1(こう)規定(きてい)基づき(もとづき)実施(じっし)機関(きかん)保有(ほゆう)する個人(こじん)情報(じょうほう)ファイルで識別(しきべつ)される個人(こじん)(かず)が1,000(にん)以上(いじょう)のものについて、「個人(こじん)情報(じょうほう)ファイル簿()」を作成(さくせい)公表(こうひょう)します。

(※1)個人(こじん)情報(じょうほう)ファイルとは、保有(ほゆう)個人(こじん)情報(じょうほう)含む(ふくむ)情報(じょうほう)集合(しゅうごう)(たい)であって、一定(いってい)事務(じむ)達成(たっせい)するために特定(とくてい)保有(ほゆう)個人(こじん)情報(じょうほう)容易(ようい)検索(けんさく)できるように体系(たいけい)(てき)構成(こうせい)したものです。個人(こじん)情報(じょうほう)ファイルには、電子(でんし)計算(けいさん)()用い(もちい)検索(けんさく)できるもの(電算(でんさん)処理(しょり)ファイル)と、氏名(しめい)生年月日(せいねんがっぴ)その他(そのた)記述(きじゅつ)(とう)により手作業(てさぎょう)容易(ようい)検索(けんさく)できるもの(マニュアル処理(しょり)ファイル)があります。
(※2)保有(ほゆう)個人(こじん)情報(じょうほう)とは、行政(ぎょうせい)機関(きかん)(とう)職員(しょくいん)職務(しょくむ)(じょう)作成(さくせい)し、又は(または)取得(しゅとく)した個人(こじん)情報(じょうほう)であって、職員(しょくいん)組織(そしき)(てき)利用(りよう)するものとして、当該(とうがい)行政(ぎょうせい)機関(きかん)(とう)保有(ほゆう)しているものです。

個人(こじん)情報(じょうほう)ファイル簿()一覧(いちらん)

番号(ばんごう) 実施(じっし)機関(きかん) 担当(たんとう)() ファイル簿()
一覧(いちらん)(ひょう)
1 町長(ちょうちょう) 総務(そうむ)() 特別(とくべつ)定額(ていがく)給付(きゅうふ)(きん)システム
2 町長(ちょうちょう) 総務(そうむ)() 大槌(おおつち)(まち)有線(ゆうせん)テレビジョン及び(および)大槌(おおつち)(まち)インターネット施設(しせつ)加入(かにゅう)世帯(せたい)台帳(だいちょう)
3 町長(ちょうちょう) 総務(そうむ)() 汎用(はんよう)収納(しゅうのう)システム(大槌(おおつち)(まち)有線(ゆうせん)テレビジョン放送(ほうそう)施設(しせつ)使用(しよう)(りょう))
4 町長(ちょうちょう) 税務(ぜいむ)会計(かいけい)() 軽自動車(けいじどうしゃ)(ぜい)システム
5 町長(ちょうちょう) 税務(ぜいむ)会計(かいけい)() 軽自動車(けいじどうしゃ)(ぜい)減免(げんめん)申請(しんせい)(しょ)
6 町長(ちょうちょう) 税務(ぜいむ)会計(かいけい)() 固定(こてい)資産(しさん)(ぜい)システム
7 町長(ちょうちょう) 税務(ぜいむ)会計(かいけい)() 住民(じゅうみん)(ぜい)システム
8 町長(ちょうちょう) 税務(ぜいむ)会計(かいけい)() 申告(しんこく)受付(うけつけ)支援(しえん)システム
9 町長(ちょうちょう) 税務(ぜいむ)会計(かいけい)() 相続(そうぞく)(じん)代表(だいひょう)(しゃ)納税(のうぜい)管理(かんり)(じん)指定(してい)(とどけ)
10 町長(ちょうちょう) 税務(ぜいむ)会計(かいけい)() 相続(そうぞく)税法(ぜいほう)(だい)58(じょう)通知(つうち)(しょ)
11 町長(ちょうちょう) 税務(ぜいむ)会計(かいけい)() 法人(ほうじん)住民(じゅうみん)(ぜい)システム
12 町長(ちょうちょう) 税務(ぜいむ)会計(かいけい)() 収納(しゅうのう)(しょう)(こみ)システム(TASK公会(こうかい)(けい)システム)
13 町長(ちょうちょう) 税務(ぜいむ)会計(かいけい)() 滞納(たいのう)整理(せいり)システム(TASK公会(こうかい)(けい)システム)
14 町長(ちょうちょう) 税務(ぜいむ)会計(かいけい)() 公会(こうかい)(けい)システム 債権(さいけん)(しゃ)情報(じょうほう)登録(とうろく)ファイル
15 町長(ちょうちょう) 町民(ちょうみん)() (じゅう)(もと)システム(住民(じゅうみん)基本(きほん)台帳(だいちょう))
16 町長(ちょうちょう) 町民(ちょうみん)() 戸籍(こせき)総合(そうごう)システム(戸籍(こせき)簿()(とう))
17 町長(ちょうちょう) 町民(ちょうみん)() 戸籍(こせき)総合(そうごう)システム(戸籍(こせき)()(ひょう)(とう))
18 町長(ちょうちょう) 町民(ちょうみん)() (じゅう)(もと)システム(印鑑(いんかん)登録(とうろく))
19 町長(ちょうちょう) 町民(ちょうみん)() マイナンバーカード交付(こうふ)管理(かんり)システム
20 町長(ちょうちょう) 町民(ちょうみん)() 国民(こくみん)健康(けんこう)保険(ほけん)市町村(しちょうそん)事務(じむ)処理(しょり)標準(ひょうじゅん)システム
21 町長(ちょうちょう) 町民(ちょうみん)() 後期(こうき)高齢(こうれい)(しゃ)医療(いりょう)システム
22 町長(ちょうちょう) 町民(ちょうみん)() 国民(こくみん)年金(ねんきん)システム
23 町長(ちょうちょう) 町民(ちょうみん)() 医療(いりょう)()給付(きゅうふ)システム
24 町長(ちょうちょう) 健康(けんこう)福祉(ふくし)() 子ども(こども)子育て(こそだて)支援(しえん)システム
25 町長(ちょうちょう) 健康(けんこう)福祉(ふくし)() 児童(じどう)手当(てあて)システム
26 町長(ちょうちょう) 健康(けんこう)福祉(ふくし)() 被災(ひさい)(しゃ)台帳(だいちょう)システム
27 町長(ちょうちょう) 健康(けんこう)福祉(ふくし)() 平成(へいせい)23(ねん)東北(とうほく)地方(ちほう)太平洋(たいへいよう)(おき)地震(じしん)及び(および)津波(つなみ)義援金(ぎえんきん)配分(はいぶん)名簿(めいぼ)
28 町長(ちょうちょう) 健康(けんこう)福祉(ふくし)() 介護(かいご)保健(ほけん)システム
29 町長(ちょうちょう) 健康(けんこう)福祉(ふくし)() VRS ワクチン接種(せっしゅ)記録(きろく)システム
30 町長(ちょうちょう) 健康(けんこう)福祉(ふくし)() 健康(けんこう)管理(かんり)システム
31 町長(ちょうちょう) 健康(けんこう)福祉(ふくし)() 高齢(こうれい)(しゃ)台帳(だいちょう)
32 町長(ちょうちょう) 健康(けんこう)福祉(ふくし)() 新型(しんがた)コロナワクチン接種(せっしゅ)記録(きろく)ファイル
33 町長(ちょうちょう) 健康(けんこう)福祉(ふくし)() 新型(しんがた)コロナワクチン接種(せっしゅ)予約(よやく)受付(うけつけ)システム
34 町長(ちょうちょう) 健康(けんこう)福祉(ふくし)() 総合(そうごう)相談(そうだん)受付(うけつけ)簿()
35 町長(ちょうちょう) 文化(ぶんか)活動(かつどう)交流(こうりゅう)施設(しせつ) 大槌(おおつち)(まち)文化(ぶんか)活動(かつどう)交流(こうりゅう)施設(しせつ)利用(りよう)許可(きょか)申請(しんせい)(しょ)綴り(つづり)、オンライン予約(よやく)
36 町長(ちょうちょう) 産業(さんぎょう)振興(しんこう)() ふるさと納税(のうぜい)寄附(きふ)(しゃ)情報(じょうほう)
37 町長(ちょうちょう) 地域(ちいき)整備(せいび)() 公営(こうえい)住宅(じゅうたく)(とう)管理(かんり)システム
38 町長(ちょうちょう) 上下水道(じょうげすいどう)() 水道(すいどう)料金(りょうきん)システム
39 町長(ちょうちょう) 上下水道(じょうげすいどう)() 汎用(はんよう)収納(しゅうのう)システム
40 町長(ちょうちょう) 上下水道(じょうげすいどう)() 開閉(かいへい)(せん)対応(たいおう)リスト
41 町長(ちょうちょう) 上下水道(じょうげすいどう)() 給水(きゅうすい)装置(そうち)台帳(だいちょう)
42 町長(ちょうちょう) 上下水道(じょうげすいどう)() 下水道(げすいどう)排水(はいすい)設備(せつび)(とう)計画(けいかく)確認(かくにん)申請(しんせい)(しょ) (つづり)
43 町長(ちょうちょう) 上下水道(じょうげすいどう)() 上水道(じょうすいどう)(かん)()図面(ずめん)情報(じょうほう)管理(かんり)システム
44 町長(ちょうちょう) 上下水道(じょうげすいどう)() 量水(りょうすい)()交換(こうかん)伝票(でんぴょう)報告(ほうこく)(しょ)
45 教育(きょういく)委員(いいん)(かい) 学務(がくむ)() 学齢(がくれい)簿()
46 教育(きょういく)委員(いいん)(かい) 学務(がくむ)() 奨学(しょうがく)(きん)関連(かんれん)書類(しょるい)
47 教育(きょういく)委員(いいん)(かい) 学務(がくむ)() 大槌(おおつち)(まち)教育(きょういく)委員(いいん)(かい)職員(しょくいん)履歴(りれき)(しょ)
48 教育(きょういく)委員(いいん)(かい) 学務(がくむ)() 特別(とくべつ)支援(しえん)教育(きょういく)就学(しゅうがく)奨励(しょうれい)()関係(かんけい)
49 教育(きょういく)委員(いいん)(かい) 学務(がくむ)() (よう)保護(ほご)(じゅん)(よう)保護(ほご)被災(ひさい)(じゅん)(よう)保護(ほご)児童(じどう)関係(かんけい)
50 教育(きょういく)委員(いいん)(かい) 生涯(しょうがい)学習(がくしゅう)() ()(じゅう)(さい)のつどい対象(たいしょう)(しゃ)名簿(めいぼ)
51 教育(きょういく)委員(いいん)(かい) 給食(きゅうしょく)センター 汎用(はんよう)収納(しゅうのう)システム、給食(きゅうしょく)()口座(こうざ)振替(ふりかえ)申込(もうしこみ)(しょ)
52 教育(きょういく)委員(いいん)(かい) 図書館(としょかん) 図書館(としょかん)情報(じょうほう)システム
53 選挙(せんきょ)管理(かんり)委員(いいん)(かい) 選挙(せんきょ)管理(かんり)委員(いいん)(かい) 選挙(せんきょ)(じん)名簿(めいぼ)
54 農業(のうぎょう)委員(いいん)(かい) 農業(のうぎょう)委員(いいん)(かい) 農業(のうぎょう)委員(いいん)(かい)サポートシステム

 

カテゴリー

閲覧(えつらん)履歴(りれき)

この情報(じょうほう)役に立ち(やくにたち)ましたか?

寄せ(よせ)いただいた評価(ひょうか)運営(うんえい)参考(さんこう)といたします。

このページの内容(ないよう)役に立ち(やくにたち)ましたか?必須(ひっす)入力(にゅうりょく)
このページの内容(ないよう)分かり(わかり)やすかったですか?必須(ひっす)入力(にゅうりょく)
このページの情報(じょうほう)見つけ(みつけ)やすかったですか?必須(ひっす)入力(にゅうりょく)

このページの先頭(せんとう)