(りょう)()(ねん)能登半島(のとはんとう)地震(じしん)災害(さいがい)義援金(ぎえんきん)」の受付(うけつけ)について(石川(いしかわ)(けん)富山(とやま)(けん)新潟(にいがた)(けん)

日本赤十字社(にほんせきじゅうじしゃ)では、下記(かき)のとおり、(りょう)()(ねん)能登半島(のとはんとう)地震(じしん)災害(さいがい)義援金(ぎえんきん)受付(うけつけ)行っ(おこなっ)ています。

みなさまのご協力(きょうりょく)お願い(おねがい)します。

1.義援金(ぎえんきん)(めい)

(りょう)()(ねん)能登半島(のとはんとう)地震(じしん)災害(さいがい)義援金(ぎえんきん)

2.受付(うけつけ)期間(きかん)

(りょう)()(ねん)1月(いちがつ)(にち)(きむ))~ (りょう)()(ねん)12月(じゅうにがつ)27(にち)(きん)

3.災害(さいがい)義援金(ぎえんきん)受付(うけつけ)(ぐち)

(1)日本赤十字社(にほんせきじゅうじしゃ)本社(ほんしゃ)での受付(うけつけ)

ア ゆうちょ銀行(ぎんこう)郵便(ゆうびん)(きょく)

  • 口座(こうざ)番号(ばんごう)「00150-7-325411」
  • 口座(こうざ)加入(かにゅう)(しゃ)(めい)日赤(にっせき)(れい)()(ねん)能登半島(のとはんとう)地震(じしん)災害(さいがい)義援金(ぎえんきん)

受領証(じゅりょうしょう)発行(はっこう)希望(きぼう)する場合(ばあい)は、通信(つうしん)(らん)に「受領証(じゅりょうしょう)希望(きぼう)」と記載(きさい)ください。
※ゆうちょ銀行(ぎんこう)郵便(ゆうびん)(きょく)窓口(まどぐち)での取扱い(とりあつかい)場合(ばあい)振替(ふりかえ)手数料(てすうりょう)免除(めんじょ)されます。

イ メガバンク口座(こうざ)

  • 三井住友銀行(みついすみともぎんこう) すずらん支店(してん) 普通(ふつう)預金(よきん)「2787501」
  • 三菱(みつびし)UFJ銀行(ぎんこう) やまびこ支店(してん) 普通(ふつう)預金(よきん)「2105493」
  • みずほ銀行(ぎんこう) クヌギ支店(してん) 普通(ふつう)預金(よきん)「0620669」

口座(こうざ)名義(めいぎ)は、いずれも「日本赤十字社(にほんせきじゅうじしゃ)(ニホンセキジュウジシャ)」
※ご利用(りよう)金融(きんゆう)機関(きかん)によっては、振込(ふりこみ)手数料(てすうりょう)別途(べっと)かかる場合(ばあい)があります。
受領証(じゅりょうしょう)発行(はっこう)をご希望(きぼう)場合(ばあい)は、下記(かき)事項(じこう)を「日本赤十字社(にほんせきじゅうじしゃ) パートナーシップ推進(すいしん)()(03-4363-2056)」に下記(かき)内容(ないよう)をご連絡(れんらく)ください。
住所(じゅうしょ) 氏名(しめい)受領証(じゅりょうしょう)宛名(あてな)電話(でんわ)番号(ばんごう) 寄付(きふ)() 寄付(きふ)(がく) 振込(ふりこみ)金融(きんゆう)機関(きかん)(めい)及び(および)支店(してん)(めい)

(2)日本赤十字社(にほんせきじゅうじしゃ)(かく)(けん)支部(しぶ)での受付(うけつけ)

(かく)(けん)支部(しぶ)への義援金(ぎえんきん)受付(うけつけ)口座(こうざ)については、下記(かき)日本赤十字社(にほんせきじゅうじしゃ)ホームページをご覧(ごらん)ください。

(3)税制(ぜいせい)(じょう)取扱い(とりあつかい)について

上記(じょうき)義援金(ぎえんきん)寄附(きふ)(きん)控除(こうじょ)対象(たいしょう)となります。

個人(こじん)については、所得(しょとく)税法(ぜいほう)(だい)78(じょう)(だい)2(こう)(だい)1(ごう)地方(ちほう)税法(ぜいほう)(だい)37(じょう)の2(だい)1(こう)(だい)1(ごう)及び(および)(だい)314(じょう)の7(だい)1(こう)(だい)1(ごう)規定(きてい)する寄附(きふ)(きん)法人(ほうじん)については、法人(ほうじん)税法(ぜいほう)(だい)37(じょう)(だい)3(こう)(だい)1(ごう)規定(きてい)基づく(もとづく)寄附(きふ)(きん)該当(がいとう)します。 

問合せ(といあわせ)大槌(おおつち)(まち)役場(やくば) 健康(けんこう)福祉(ふくし)() 地域(ちいき)福祉(ふくし)(はん)

  • 電話(でんわ):0193-42-8715
  • FAX:0193-42-4314

カテゴリー

閲覧(えつらん)履歴(りれき)

この情報(じょうほう)役に立ち(やくにたち)ましたか?

寄せ(よせ)いただいた評価(ひょうか)運営(うんえい)参考(さんこう)といたします。

このページの内容(ないよう)役に立ち(やくにたち)ましたか?必須(ひっす)入力(にゅうりょく)
このページの内容(ないよう)分かり(わかり)やすかったですか?必須(ひっす)入力(にゅうりょく)
このページの情報(じょうほう)見つけ(みつけ)やすかったですか?必須(ひっす)入力(にゅうりょく)

このページの先頭(せんとう)