町では、昨年12月から約2ヶ月間にわたり、福幸きらり商店街跡地利活用のアイデア募集を行い、141名から175件のアイデアが寄せられました。その中から、特に意見が多かった案や特長的なアイデア14種類の施策をピックアップし、12名の検討委員がそれぞれ、必要性、実現性、費用対効果等の視点から各施策について評価を行いました。4月15日(木)に開催された「第3回福幸きらり商店街跡地利活用事業検討委員会」では、その評価結果が紹介されました。結果内容は下記の表のとおりです。各施策の考察、業態トレンド、事例紹介については、第3回福幸きらり商店街跡地利活用事業検討委員会資料 (PDF 5.48MB) をご覧ください。
福幸きらり商店街跡地利活用案アンケート 検討委員による評価結果一覧
| No. | 分類 | 施策名 | 合計 ポイント | ◎率 | 
| 1 | 子供・子育て | 公園(子供の遊び場) | 76 | 66.7% | 
| 2 | 文化・教育・スポーツ | スポーツ施設 (温水プール、フットサル、ボルダリング等) | 44 | 16.7% | 
| 3 | 産業 | 物販施設 (道の駅等) | 30 | 16.7% | 
| 4 | 産業 | カフェ・ファミリーレストラン | 28 | 8.3% | 
| 5 | 文化・教育・スポーツ | 郷土芸能会館 | 28 | 8.3% | 
| 6 | 文化・教育・スポーツ | 音楽ホール | 26 | 16.7% | 
| 7 | 文化・教育・スポーツ | ドッグラン&動物病院・動物園ふれあいランド | 24 | 0.0% | 
| 8 | 産業 | 海のラーニングセンター構想 | 16 | 8.3% | 
| 9 | 産業 | ショッピングモール・アウトレットモール | 14 | 0.0% | 
| 10 | 産業 | 市民農園 | 14 | 0.0% | 
| 11 | 高齢者 | 高齢者向けカフェ | 12 | 0.0% | 
| 12 | その他 | 駐車場 | 12 | 0.0% | 
| 13 | 産業 | シェアハウス | 10 | 0.0% | 
| 14 | その他 | 宅地(土地分譲) | 4 | 0.0% | 
今後は、上位案について他市町村の実例視察等を行いながら、更に検討を進めてまいります。
検討委員会の様子






大槌町 産業振興課 商工観光班
       TEL:0193-42-8725
       FAX:0193-42-3855
       shoukou@town.otsuchi.iwate.jp


