大槌町環境基本計画について

大槌町は美しい海や山などの豊かな自然に恵まれ、歴史的・文化的遺産も数多く残されています。そのような貴重な環境を次の世代に継承するため、2005(平成 16)年度に大槌町環境基本計画を策定し、自然環境の保護・保全、景観形成、資源循環をはじめとする環境施策に取り組んできました。 近年、環境問題を取り巻く状況は大きく変わり、地球温暖化が一因とされる気候変動による豪雨災害等の頻繁化、激甚化に加えて種の生存に関わる生物性の危機、海洋プラスチックごみ問題など地球規模の環境問題に直面しております。このような状況のもと、国際的には SDGs(持続可能な開発目標)の達成に向けた取組が進められており、国や県の環境施策においても、環境・経済・社会の総合的向上を目指すこととされています。こうした環境問題や社会経済情勢に対応し、町の環境をより良いものとするため、新たな環境基本計画を策定しました。

1 計画の期間  令和6年度(2024年度)~令和15年度(2033年度)(10年間)

2 環境基本計画  大槌町環境基本計画. (PDF 4.26MB)

          大槌町環境基本計画_概要版.pdf (PDF 725KB)

 

カテゴリー

閲覧履歴

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの内容は役に立ちましたか?※必須入力
このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力
このページの情報は見つけやすかったですか?※必須入力

このページの先頭へ