例規名称
制定年月日
種別番号
■ 第8類
厚
生
第1章 社会福祉
第1節
通
則
社会福祉法人に対する助成の手続に関する条例
◆平成22年6月18日
条例第8号
社会福祉法人に対する助成の手続に関する条例施行規則
◆平成22年6月18日
規則第9号
大槌町地域福祉推進計画策定委員会設置要綱
◆平成27年4月1日
告示第57号
大槌町民生委員推薦会規則
◆平成26年12月1日
規則第32号
大槌町社会福祉世話人設置規則
◆平成6年3月22日
規則第3号
大槌町青少年問題協議会設置条例
◆昭和33年8月16日
条例第12号
上町ふれあいセンターの設置及び管理に関する条例
◆平成13年9月27日
条例第8号
上町ふれあいセンター管理規則
◆平成13年10月1日
規則第7号
大槌町金沢地区生活改善センター設置及び管理に関する条例
◆昭和57年12月21日
条例第25号
大槌町金沢地区生活改善センター管理規則
◆昭和58年2月1日
規則第2号
大槌町子ども、妊産婦、重度心身障がい者及びひとり親家庭医療費給付条例
◆昭和48年10月5日
条例第24号
大槌町子ども、妊産婦、重度心身障がい者及びひとり親家庭医療費給付条例施行規則
◆昭和63年6月14日
規則第3号
大槌町遺族の森造成条例
◆昭和32年4月1日
条例第2号
大槌町福祉サービス事業所等物価高騰対策支援給付金交付要綱
◆令和4年9月27日
告示第112号
第2節 災害援護
大槌町災害弔慰金の支給等に関する条例
◆昭和49年10月3日
条例第26号
大槌町災害弔慰金の支給等に関する条例施行規則
◆昭和50年4月1日
規則第11号
災害援護資金貸付金償還利子補給補助金交付要綱
◆平成23年8月25日
告示第18号
大槌町小災害見舞金等交付要綱
◆平成7年3月15日
告示第20号
生活復興支援資金貸付金償還利子補給補助金交付要綱
◆平成23年10月17日
告示第33号
大槌町被災住宅債務利子補給交付要綱
◆平成24年3月26日
告示第25号の1
大槌町被災住宅補修等補助金交付要綱
◆平成24年3月26日
告示第25号の2
大槌町災害復興住宅新築等補助金交付要綱
◆平成24年5月29日
告示第53号
大槌町被災者住宅再建支援事業補助金交付要綱
◆平成24年5月29日
告示第54号
大槌町被災者住宅再建事業利子補助金交付要綱
◆令和4年4月27日
告示第55号
大槌町被災者新築住宅支援事業補助金交付要綱
◆令和4年4月27日
告示第53号
大槌町被災者中古住宅購入支援事業補助金交付要綱
◆令和4年4月27日
告示第54号
大槌町災害公営住宅買取事業審査委員会設置要綱
◆平成28年2月1日
告示第16号
大槌町被災宅地復旧補助金交付要綱
◆平成24年3月26日
告示第25号の3
大槌町防災集団移転促進事業に係る宅地の貸付け及び譲渡に関する条例
◆平成25年7月29日
条例第21号
大槌町防災集団移転促進事業に係る宅地の貸付け及び譲渡に関する条例施行規則
◆平成25年7月29日
規則第18号
大槌町宅地審査委員会設置要綱
◆平成25年7月16日
告示第110号
大槌町応急仮設住宅入居者移転補助金交付要綱
◆平成27年3月13日
告示第23号
大槌町復興支援員設置要綱
◆平成26年2月20日
告示第49号
大槌町行旅病人及び行旅死亡人取扱法施行規則
◆昭和62年3月31日
規則第14号
第3節 児童福祉
大槌町児童福祉法に基づく障害児通所支援又は障害福祉サービスの措置に関する規則
◆平成15年4月1日
規則第12号
大槌町障害児通所給付費等支給規則
◆平成24年4月2日
規則第9号
大槌町基準該当障害児通所支援事業所登録等規則
◆平成25年9月11日
規則第24号
大槌町要保護児童対策地域協議会設置要綱
◆平成21年4月1日
告示第39号の3
大槌町放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例
◆平成26年9月19日
条例第15号
大槌町放課後児童クラブ条例
◆平成18年3月9日
条例第1号
大槌町放課後児童クラブ条例施行規則
◆平成18年3月9日
規則第1号
大槌町家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例
◆平成26年9月19日
条例第13号
大槌町子ども・子育て支援法等施行細則
◆平成29年11月6日
規則第12号
大槌町特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業並びに特定子ども・子育て支援施設等の運営に関する基準を定める条例
◆平成26年9月19日
条例第14号
大槌町子ども・子育て会議設置条例
◆平成25年9月20日
条例第26号
児童手当事務処理規則
◆平成24年12月17日
規則第19号
大槌町子育て世帯臨時特別支援金給付事業実施要綱
◆令和4年10月6日
告示第115号
大槌町子育て世帯臨時特別支援金給付事業実施要綱(その2)
◆令和4年11月21日
告示第129号
大槌町すこやか子育て医療費給付条例
◆平成24年7月6日
条例第15号
大槌町すこやか子育て医療費給付条例施行規則
◆平成24年7月6日
規則第17号
第5節 高齢者福祉
大槌町老人福祉法施行細則
◆平成5年3月23日
規則第8号
大槌町老人ホーム入所判定委員会設置条例
◆令和2年9月11日
条例第18号
大槌町老人ホーム入所判定委員会設置要綱
◆平成20年9月1日
告示第45号の1
大槌町後期高齢者医療に関する条例
◆平成20年3月10日
条例第5号
大槌町生活管理指導短期宿泊事業手数料条例
◆平成12年3月13日
条例第8号
大槌町在宅福祉サービス事業手数料条例施行規則
◆平成12年3月27日
規則第3号
第6節 障害者福祉
大槌町身体障害者福祉法施行細則
◆平成15年4月1日
規則第10号
大槌町身体障害者相談員設置要綱
◆平成25年3月15日
告示第30号
大槌町知的障害者福祉法施行細則
◆平成15年4月1日
規則第11号
大槌町知的障害者相談員設置要綱
◆平成25年3月15日
告示第31号
大槌町障がい者計画策定委員会設置規程
◆平成25年3月29日
訓令第3号
大槌町障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律施行細則
◆平成18年9月26日
規則第22号
大槌町基準該当障害福祉サービス事業所登録等規則
◆平成25年9月11日
規則第23号
大槌町障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定特定相談支援事業者の指定等及び児童福祉法に基づく指定障害児相談支援事業者の指定等に関する規則
◆平成24年4月2日
規則第10号
大槌町指定特定相談支援事業者等指導及び監査実施要綱
◆令和5年3月14日
告示第28号
大槌町訪問入浴サービス事業実施要項
◆令和4年7月13日
告示第90号
大槌町安心生活支援事業実施要綱
◆令和5年4月20日
告示第62号
第2章 保健衛生
第1節 保健・予防
大槌町保健センター条例
◆令和3年4月1日
条例第2号
大槌町保健センター条例施行規則
◆令和3年4月1日
規則第9号
大槌町保健推進委員設置規則
◆平成8年3月15日
規則第3号
大槌町統括保健師設置規程
◆令和3年4月1日
訓令第2号
保健福祉会館の設置及び管理に関する条例
◆平成5年3月23日
条例第2号
保健福祉会館管理規則
◆平成5年3月23日
規則第2号
大槌町産後ケア事業実施要項
◆令和4年5月31日
告示第66号
大槌町新型インフルエンザ等対策本部条例
◆平成25年3月15日
条例第4号
大槌町予防接種健康被害調査委員会設置条例
◆令和3年11月30日
条例第24号
大槌町ヒトパピローマウイルス感染症に係る任意接種償還払い要綱
◆令和4年6月28日
告示第80号
第2節 環境衛生
大槌町廃棄物の処理及び清掃に関する法律及び浄化槽法施行細則
◆平成17年3月10日
規則第1号
大槌町廃棄物の処理及び清掃に関する手数料条例
◆昭和47年10月5日
条例第18号
大槌町廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行規則
◆昭和47年10月5日
規則第10号
大槌町廃棄物処理施設の設置及び管理に関する条例
◆昭和39年9月30日
条例第18号
大槌町墓地、埋葬等に関する法律施行細則
◆平成26年8月1日
規則第23号
大槌町東日本大震災津波物故者納骨堂の設置及び管理に関する条例
◆平成28年12月15日
条例第27号
大槌町東日本大震災津波物故者納骨堂の設置及び管理に関する条例施行規則
◆平成29年2月19日
規則第3号
大槌町斎場に関する条例
◆昭和39年9月30日
条例第19号
大槌町斎場に関する条例施行規則
◆令和3年9月13日
規則第19号
大槌町化製場等に関する法律施行細則
◆平成11年12月1日
規則第12号
大槌町狂犬病予防法施行細則
◆平成12年3月27日
規則第7号
第3節 環境保全
大槌町環境基本条例
◆平成15年3月19日
条例第3号
大槌町環境基本条例施行規則
◆平成15年3月19日
規則第1号
大槌町地域環境保全活動報償金交付要綱
◆令和5年3月8日
告示第27号
第3章
保
険
第1節 国民健康保険
大槌町国民健康保険条例
◆昭和52年9月27日
条例第20号
大槌町国民健康保険条例施行規則
◆昭和52年9月27日
規則第10号
大槌町国民健康保険傷病手当金支給規則
◆令和2年6月11日
規則第24号
大槌町国民健康保険高額療養資金貸付基金条例
◆昭和52年6月21日
条例第13号
大槌町国民健康保険高額療養資金貸付基金条例施行規則
◆昭和52年6月27日
規則第4号
第2節 介護保険
大槌町介護保険条例
◆平成12年3月13日
条例第4号
大槌町介護保険条例施行規則
◆平成12年3月31日
規則第21号
大槌町介護保険運営協議会運営要領
◆平成12年3月31日
告示第70号
大槌町指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準を定める条例
◆平成30年3月10日
条例第2号
大槌町指定介護予防支援等の事業の人員及び運営並びに指定介護予防支援等に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準等を定める条例
◆平成26年12月11日
条例第26号
大槌町指定地域密着型サービス事業者等の指定等に関する規則
◆平成31年1月17日
規則第1号
大槌町指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準を定める条例
◆平成25年3月15日
条例第2号
大槌町指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備及び運営並びに指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準を定める条例
◆平成25年3月15日
条例第3号
大槌町指定地域密着型サービス事業者等指導監査実施要綱
◆平成20年1月17日
告示第5号
大槌町地域密着型サービス運営委員会設置要綱
◆平成22年12月1日
告示第73号
大槌町地域包括支援センター設置要綱
◆平成18年3月27日
訓令第3号
大槌町地域包括支援センター運営協議会設置条例
◆令和2年9月11日
条例第17号
大槌町地域包括支援センター運営協議会設置要綱
◆平成18年3月27日
訓令第4号
大槌町地域包括支援センターの包括的支援事業の実施に係る基準を定める条例
◆平成26年12月11日
条例第27号
第4章 地域安全
第1節 地域安全
大槌町地域安全に関する条例
◆平成13年3月22日
条例第3号
大槌町地域安全推進協議会規則
◆平成13年3月22日
規則第1号
大槌町暴力団排除条例
◆平成27年12月18日
条例第38号
第2節 交通安全
大槌町交通安全対策会議条例
◆昭和46年10月1日
条例第13号
内容現在 令和7年3月18日
大槌町例規集
内容現在 令和7年3月18日
体系
五十音
体系目次
第1類
総
規
第1章
町
制
第2章 公告式
第3章
表
彰
第4章 その他
第2類 議会・選挙
第1章
議
会
第2章
選
挙
第3類 行政通則
第1章 組織・処務
第2章 文書・公印
第3章 情報公開・資産等公開
第4章 住民・印鑑
第5章 庁中管理
第6章 地域振興
第4類
人
事
第1章 公平委員会
第2章 定数・任用
第3章 人事評価
第4章 分限・懲戒
第5章
服
務
第6章 退職管理
第7章 福利厚生
第8章 職員団体
第5類
給
与
第1章 報酬・費用弁償
第2章
給
料
第3章 諸手当
第4章
旅
費
第6類
財
務
第1章 予算・会計
第2章 契約・財産
第3章
基
金
第4章
町
税
第5章 税外収入
第6章
監
査
第7類
教
育
第1章 教育委員会
第2章 学校教育
第3章 社会教育
第8類
厚
生
第1章 社会福祉
第1節
通
則
第2節 災害援護
第3節 児童福祉
第4節 母子及び寡婦福祉
第5節 高齢者福祉
第6節 障害者福祉
第2章 保健衛生
第1節 保健・予防
第2節 環境衛生
第3節 環境保全
第3章
保
険
第1節 国民健康保険
第2節 介護保険
第4章 地域安全
第1節 地域安全
第2節 交通安全
第9類
産
業
第1章
農
林
第2章
水
産
第3章 商工・観光
第10類
建
設
第1章
土
木
第2章 建築・住宅
第3章 都市計画
第4章
河
川
第11類 公営企業
第1章 上下水道事業
第12類
防
災
第1章 災害対策
第2章
消
防
第3章
水
防
第4章 国民保護