HOME

ゆっくりとくつろげる自分(じぶん)だけの空間(くうかん)提供(ていきょう)したい

大槌(おおつち)町内(ちょうない)から、5(ふん)ほど走っ(はしっ)(まさき)(ない)(まさない)地域(ちいき)は、少し(すこし)(まえ)まで(いち)(めん)田んぼ(たんぼ)広がっ(ひろがっ)ていました。

 震災(しんさい)()多く(おおく)(ひと)移り住み(うつりすみ)、どんどん住宅(じゅうたく)建ち並ん(たちならん)でいる現在(げんざい)(まさき)(ない)地区(ちく)。そこに、今年(ことし)3月(さんがつ)新しく(あたらしく)OPENした美容(びよう)(しつ)があります。

 

 お(みせ)名前(なまえ)は「FLOW Hair and Spa」。〜ゆっくり流れる(ながれる)ひと()全て(すべて)お客様(おきゃくさま)へ〜をコンセプトに作ら(つくら)れたお(みせ)です。

top__.png

 

店主(てんしゅ)黒澤(くろさわ)由希(ゆき)(こう)さん(33(さい))が美容(びよう)()目指そ(めざそ)うと思っ(おもっ)たのは、高校生(こうこうせい)(とき)美容(びよう)()のカリスマブームで、おしゃれな仕事(しごと)就き(つき)たいと思っ(おもっ)たことがきっかけでした。盛岡(もりおか)美容(びよう)専門(せんもん)学校(がっこう)卒業(そつぎょう)()して、栃木(とちぎ)県内(けんない)美容(びよう)(しつ)就職(しゅうしょく)し、(うで)磨き(みがき)ました。

大槌(おおつち)帰省(きせい)した(とき)、ふるさと・大槌(おおつち)()さを改めて(あらためて)感じ(かんじ)地元(じもと)美容(びよう)(いん)就職(しゅうしょく)決意(けつい)したそうです。

平成(へいせい)16(ねん)大槌(おおつち)へUターンし、結婚(けっこん)出産(しゅっさん)経験(けいけん)美容(びよう)()仕事(しごと)家庭(かてい)育児(いくじ)両立(りょうりつ)追わ(おわ)れる日々(ひび)子育て(こそだて)をしながら働く(はたらく)ことの大変(たいへん)さを痛感(つうかん)し、いっそ美容(びよう)()辞め(やめ)てしまおうか…と悩ん(なやん)時期(じき)もあったそうです。

家族(かぞく)のことを犠牲(ぎせい)にしてまで頑張る(がんばる)意味(いみ)があるのかな」

悩ん(なやん)でいた時期(じき)に、旦那(だんな)さんである裕也(ゆうや)さんが、起業(きぎょう)(はなし)持ちかけ(もちかけ)てくれました。

 

店の写真.png

 

大槌町(おおつちちょう)人口(じんこう)(わり)美容(びよう)(いん)(かず)多い(おおい)し、自分(じぶん)(みせ)持つ(もつ)ことはあまり考え(かんがえ)てなかったんだよね」

 最初(さいしょ)起業(きぎょう)することへ消極(しょうきょく)(てき)だった由希(ゆき)(こう)さん。しかし、自分(じぶん)のお(みせ)持つ(もつ)ことを決意(けつい)したきっかけは、裕也(ゆうや)さんの強い(つよい)思い(おもい)があったからでした。

 

結婚(けっこん)当初(とうしょ)から、いつか自分(じぶん)(みせ)をもたせてやりたいと思っ(おもっ)ていたし、そのつもりだったから」

 裕也(ゆうや)さんは、力強く(ちからづよく)、でもどこか照れくさ(てれくさ)そうに答え(こたえ)てくれました。

 

起業(きぎょう)決意(けつい)してからは、周り(まわり)(ひと)たちの協力(きょうりょく)のおかげで、とんとん拍子(とんとんびょうし)に、お(みせ)開店(かいてん)まで進め(すすめ)行く(いく)ことが出来(でき)たそうです。

 自分(じぶん)のお(みせ)持っ(もっ)たことで、時間(じかん)余裕(よゆう)もでき、家族(かぞく)との時間(じかん)(まえ)より増え(ふえ)ました。お(みせ)雰囲気(ふんいき)お客(おきゃく)さんが気に入っ(きにいっ)てくれたり、施術(しじゅつ)(のち)に「ありがとう」と言っ(いっ)てもらえることが、美容(びよう)()になって良かっ(よかっ)たと感じ(かんじ)られる瞬間(しゅんかん)だと教え(おしえ)てくれました。

 

_______.png

 

「FLOW Hair and Spa」〜ゆっくり流れる(ながれる)ひと()全て(すべて)お客様(おきゃくさま)へ〜

 名前(なまえ)通り(とおり)(いち)(にん)(いち)(にん)お客様(おきゃくさま)自分(じぶん)だけの癒し(いやし)空間(くうかん)提供(ていきょう)したい、というお(みせ)のコンセプトから、カット(だい)(いち)(だい)だけ。

 シャンプー(だい)から流れ出る(ながれでる)お湯(おゆ)炭酸泉(たんさんせん)使用(しよう)しており、ヘッドスパやフェイシャルマッサージなど、現代(げんだい)(じん)疲れ(つかれ)癒し(いやし)てくれるようなリラクゼーションメニューも提供(ていきょう)しています。その他(そのた)に、まつげエクステも施術(しじゅつ)しており、今後(こんご)はネイルなども行なっ(おこなっ)ていく予定(よてい)。メニューを展開(てんかい)して、女性(じょせい)のキレイと癒し(いやし)時間(じかん)をかけてプロデュースしていけるようになれたら嬉しい(うれしい)語っ(かたっ)てくれました。

 ヘッドスパを初めて(はじめて)体験(たいけん)するお客様(おきゃくさま)には「このお客様(おきゃくさま)本当に(ほんとうに)癒し(いやし)てあげられるのだろうか、(ひと)それぞれの好み(このみ)もあるだろうし…と考え込ん(かんがえこん)でしまい、緊張(きんちょう)してしまうこともあるんです」と話す(はなす)由希(ゆき)(こう)さん。お(みせ)()てくれたお客様(おきゃくさま)にリラックスしてもらい、癒し(いやし)時間(じかん)提供(ていきょう)したいという、思いやり(おもいやり)にあふれた人柄(ひとがら)感じ(かんじ)られた瞬間(しゅんかん)でした。

 

 

_____.png

 

お子さん(おこさん)からお母さん(おかあさん)お父さん(おとうさん)家族(かぞく)みんなでくつろいでもらえるようなお(みせ)にしたいと、内装(ないそう)もアットホームな作り(つくり)になっています。

 「もっともっと皆さん(みなさん)癒し(いやし)届け(とどけ)られるように頑張り(がんばり)たい!ぜひ、癒し(いやし)時間(じかん)過ごし(すごし)()てください」と微笑む(ほほえむ)由希(ゆき)(こう)さんでした。

(KAI OTSUCHI)                               

 

 黒澤由希江プロフィール.png

黒澤(くろさわ) 由希(ゆき)(こう)(くろさわ ゆきえ)さん 33(さい)

高校(こうこう)卒業(そつぎょう)()盛岡(もりおか)美容(びよう)専門(せんもん)学校(がっこう)進学(しんがく)その後(そのご)栃木(とちぎ)県内(けんない)美容(びよう)(しつ)就職(しゅうしょく)するが大槌(おおつち)好き(すき)でUターン。(おっと)裕也(ゆうや)(ゆうや)さん、長女(ちょうじょ)(しん)(ゆい)(みゆ)ちゃん、長男(ちょうなん)(なぎ)(しょう)(なぎと)くん、次男(じなん)朝陽(あさひ)(あさひ)くんの5(にん)家族(かぞく)

 

今年(ことし)3月(さんがつ)大槌町(おおつちちょう)(まさき)(ない)美容(びよう)(いん)をOPEN 。

子育て(こそだて)をしながら頑張る(がんばる)ママさん美容(びよう)()です。

 

 

 

このページの先頭(せんとう)