お知らせ
2019年6月3日
戸籍に関する証明書(郵便請求)
2019年7月4日
住民票の申請について【窓口用】
2019年3月4日
『大槌町 旬の食材』の「のぼり旗」を作成しました!
2020年3月31日
大槌町のうまいもん手帖「おーいひっつみ!」の完成!
2023年1月17日
【観光パンフレット】おおつち旅ガイド_Otsuchi travel guide
2020年4月10日
大槌魚市場がIFⓡHACCP(アイエフハサップ)に認定されました。
2020年6月9日
おおつち地場産業活性化センターの利用について
2020年6月16日
岩手大槌サーモン初出荷式が大槌魚市場で行われました。
2020年6月16日
さけ科魚類養殖事業化試験水揚開始報告会がおしゃっちで行われました。
2024年5月20日
町税
2024年4月15日
大槌町 こども家庭センター
2020年11月26日
民生委員・児童委員を募集しています!
2021年4月26日
「大槌町協働地域づくり推進指針」を策定しました!
2021年4月16日
大槌の海産魚類図鑑を寄贈しました。
2021年8月3日
令和3年度第1回大槌町地域公共交通会議を開催しました
2021年8月16日
町公共施設の利用再開について
2021年8月20日
県立釜石病院からのお知らせ
2021年8月20日
妊産婦の皆さんへの支援策を検討しています
2021年12月6日
令和3年度第2回大槌町地域公共交通会議を開催しました
2022年2月1日
令和3年度第3回大槌町地域公共交通会議を開催しました
2022年2月24日
令和3年度第4回大槌町地域公共交通会議を開催しました
2024年8月1日
おたふくかぜ予防接種の費用助成について
2022年3月23日
オンラインアニメイベント 「おおつちアニメフェスタ」の開催・アーカイブ配信
2022年3月31日
農地法
2022年5月27日
【注意喚起】大槌町へ観光などで御来町くださる皆様へ
2022年7月29日
大槌町中央公民館・城山公園体育館トップページ
2025年6月20日
大槌町地場産業拡大支援施設整備補助金の公募について
2024年8月1日
大槌町移住定住促進補助金
2024年10月1日
令和6年度 高齢者インフルエンザ予防接種について
2025年6月30日
町政提案受付状況
2023年3月27日
母子健康手帳の交付(予約制)
2023年4月13日
第2期大槌町子ども・子育て支援事業計画の改正について
2025年5月1日
介護のしごと出張相談会開催のお知らせ
2024年4月15日
妊婦等の風しん任意予防接種費用助成事業
2023年6月9日
児童虐待に関わる相談・通告先について
2023年9月22日
コンテンツビジネス戦略事業部会について
2023年7月26日
【募集終了】秋田県五城目町への支援米にご協力ありがとうございました
2023年7月31日
令和5年度第1回大槌町地域公共交通会議を開催しました
2024年4月8日
「町長への手紙」~町政に対するご意見・ご提案をお寄せください~(令和5年度分)
2023年9月1日
大槌町産後ケア事業実施要綱の改正
2023年10月2日
里親制度について
2025年5月20日
帯状疱疹ワクチン予防接種について
2023年12月18日
【7万円給付】令和5年度大槌町 非課税世帯物価高騰対策給付金について
2023年12月20日
緑の募金
2025年3月18日
「令和6年能登半島地震災害義援金」の受付について(石川県、富山県、新潟県)
2024年1月10日
空家等管理活用支援法人の指定について
2024年1月11日
小鎚地区にて、将来の農地利用の姿を明確化する地域計画の策定に係る協議を行いました。
2024年2月20日
第9次大槌町総合計画後期基本計画(案)に係るパブリックコメントの実施結果について
2024年3月14日
マイナンバーカードの手続きに関するお知らせ
2024年2月5日
大槌町予防接種健康被害救済給付金支給要綱の制定
2024年3月25日
令和5年度第1回大槌町放送番組審議会を開催しました
2024年4月1日
大槌町こども家庭センター設置要綱の制定について
2024年3月20日
大槌町地域包括支援センター運営協議会設置要綱の改正について
2024年5月8日
大槌町がん患者医療用補整具購入費用助成事業実施要綱の制定について
2024年6月14日
大槌町総合教育会議の開催について
2024年8月2日
令和6年度大槌町敬老会事業実施に係る補助金申請の受付について
2025年4月9日
「町長への手紙」~町政に対するご意見・ご提案をお寄せください~(令和6年度分)
2024年8月9日
行政手続における押印等の見直し
2024年8月7日
東京都庁で釜石市と大槌町の特産品を販売します!
2024年8月20日
令和6年度「おおつちジオフード」の認定について
2024年8月22日
マイナンバーカードの手続きに関するお知らせ
2025年1月29日
「令和6年9月能登半島大雨災害義援金」の受付について
2024年12月4日
「令和6年7月25日からの大雨災害義援金」の受付について
2024年10月1日
大槌地区における将来の農地利用の姿を明確化する地域計画の策定に係る協議を行いました。
2024年10月7日
第1回地域医療フォーラムが開催されます
2024年10月7日
「社会資本整備総合交付金」及び「防災・安全交付金」について
2024年10月15日
マイナ保険証の利用について
2025年1月24日
大槌町総合教育会議の開催について
2025年1月29日
「令和6年沖縄県北部豪雨災害義援金受付」の受付について
2025年2月17日
【岩手県】物価高騰対策賃上げ支援金について
2025年3月6日
「令和7年大船渡市赤崎町林野火災義援金」の受付について
2025年3月12日
令和6年度第1回大槌町放送番組審議会を開催しました
2025年4月1日
【令和7年度】建設業応援補助金について
2025年4月1日
医療保護入院及びその入院期間の更新に係る大槌町長同意に関する事務処理要領の制定
2025年4月1日
大槌町妊産婦アクセス支援事業実施要綱の制定について
2025年4月14日
【令和7年5月6日】休日当番医及び休日当番薬局の変更について
2025年4月23日
東京都庁で釜石市と大槌町の特産品を販売します!
2025年5月20日
クーリングシェルターの指定と運用について
2025年6月2日
クーリングシェルターへの協力事業者等の募集
2025年5月27日
大槌町妊婦歯科検診実施要綱の制定
2025年5月27日
大槌町幼児歯科検診実施要綱の制定
2025年6月6日
おおちゃん地元応援券(プレミアム付商品券) を販売します
2025年4月1日
大槌町予防接種実施要綱の制定
2023年5月1日