国は、人口急減・超高齢化という大きな課題に対し政府一体となって取り組み、各地域がそれぞれの特徴を活かした自律的で持続的な社会を創生できるよう、まち・ひと・しごと創生本部を設置しました。
現在、内閣官房まち・ひと・しごと創生本部事務局と内閣府地方創生推進事務局とが両輪となって、地方創生の推進に向けた施策に取り組んでいます。
地域再生制度
地域再生制度は、地域経済の活性化、雇用機会創出、地域活力の再生を総合的かつ効果的に推進するため、地域が行う取組を国が支援する仕組みです。
地方公共団体が作成した、地域再生計画を内閣総理大臣から認定を受けることで、様々な支援措置(地方創生総合戦略に基づく事業の支援など)を活用することができます。
【これまでに大槌町が活用した交付金事業】
・地方創生推進交付金
・地方創生拠点整備交付金
・新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金
地域再生制度の詳細はこちらから⇨内閣府HP
地方創生推進交付金を活用した地域再生計画
○「安心して結婚・出産・子育てができるまち」プロジェクト.pdf (PDF 246KB)
○地域の若者の協働・参画による民間主体の自立的「にぎわい創出」プロジェクト.pdf (PDF 316KB)
○大槌型ひと・しごと循環システム構築事業.pdf (PDF 370KB)
○大槌町移住・定住推進事業.pdf (PDF 270KB)
○大槌ジビエソーシャルプロジェクト.pdf (PDF 346KB)
○おおつち震災伝承ツーリズム推進事業.pdf (PDF 297KB)
○メディアミックス地域おこし.pdf (PDF 440KB)
地方創生拠点整備交付金を活用した地域再生計画
○大槌町地域産業イノベーション事業新産業創出研究センター研究棟(A棟)整備事業.pdf (PDF 288KB)
○大槌町地域産業イノベーション事業新産業創出研究センター研究棟(B棟)整備事業.pdf (PDF 301KB)
○大槌町地域産業イノベーション事業新産業創出研究センター研究棟(C棟)整備事業.pdf (PDF 302KB)
企業版ふるさと納税を活用した地域再生計画
○大槌町地域再生計画 ※企業版ふるさと納税.pdf (PDF 321KB)
臨時交付金を活用した事業
○事業計画
令和2年度実施計画(新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金).xlsx (XLSX 38.2KB)
令和3年度実施計画(新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金).xlsx (XLSX 26.8KB)
令和4年度実施計画(新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金).xlsx (XLSX 30.6KB)
令和5年度実施計画(新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金).xlsx (XLSX 27.5KB)
令和5年度実施計画(物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金).xlsx (XLSX 24.9KB)
○事業評価
令和2年度 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金事業.pdf (PDF 1.1MB)
令和3年度 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金事業.pdf (PDF 986KB)
令和4年度 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金事業.pdf (PDF 829KB)
令和5年度 地方創生臨時交付金事業(コロナ対応・物価高騰対応).pdf (PDF 460KB)
お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。