本文へ
文字サイズ
小さく
標準
大きく
読み上げる
ふりがなをつける
HOME
大槌町マップ
新着情報一覧
HOME
›
新着情報一覧
›
大槌町行政サイト
大槌町行政サイト
岩手県交通株式会社のバスカードの払戻しについて
(2025年7月7日)
広報おおつち 2025年7月号(No.739)
(2025年7月7日)
大槌町会計年度任用職員の募集について(令和7年8月1日採用予定)
(2025年7月2日)
町議会の日程(臨時会)令和7年
(2025年7月2日)
令和7年度大槌町障がい者就労施設等優先調達方針の策定について
(2025年7月1日)
令和7年度大槌町ふるさとづくり協働推進事業補助金について
(2025年6月30日)
令和7年度第1回大槌町地域公共交通活性化協議会を開催しました
(2025年6月27日)
大槌町公文書目録の公開について
(2025年6月20日)
大槌町地場産業拡大支援施設整備補助金の公募について
(2025年6月20日)
里親制度説明会(山田町)開催のお知らせ
(2025年6月18日)
里親制度パネル展開催のお知らせ
(2025年6月18日)
令和7年度大槌町まちづくり出前講座のお知らせ
(2025年6月11日)
高齢に伴う難聴による補聴器購入費の一部助成について
(2025年6月6日)
広報おおつち 2025年6月号(No.738)
(2025年6月5日)
町議会の日程(令和7年6月定例会日程)
(2025年6月3日)
クーリングシェルターへの協力事業者等の募集
(2025年6月2日)
「さんてつ湯ったり日帰りきっぷ 三陸四季湯彩ますと乃湯」の販売について
(2025年5月26日)
2025年度「いわて男女共同参画サポーター養成講座」の受講生を募集します
(2025年5月25日)
令和7年度 町県民税所得・課税証明書の発行について
(2025年5月23日)
ブルーフラッグ認証取得
(2025年5月21日)
クーリングシェルターの指定と運用について
(2025年5月20日)
【東京都庁】「釜石・大槌うまいもん市」開催!
(2025年5月16日)
三陸鉄道で行く!山田・釜石・大槌サーモンツアーの開催について
(2025年5月13日)
令和7年度 町県民税の特別徴収義務者(事業者)の皆様へ
(2025年5月8日)
広報おおつち 2025年5月号(No.737)
(2025年5月7日)
令和7年度 学校給食献立表
(2025年5月2日)
特定地域づくり事業の推進について
(2025年4月25日)
東京都庁で釜石市と大槌町の特産品を販売します!
(2025年4月23日)
公益通報者保護制度に係る運用状況の公表
(2025年4月18日)
令和6年度第1回大槌町空家等対策協議会を開催しました
(2025年4月15日)
大槌町空家等対策計画について
(2025年4月15日)
【令和7年5月6日】休日当番医及び休日当番薬局の変更について
(2025年4月14日)
社会資本整備総合交付金事業について
(2025年4月9日)
第3期大槌町子ども・子育て支援事業計画を策定しました。
(2025年4月8日)
地域環境保全活動報償金を交付します
(2025年4月7日)
住まいの省エネルギー改修推進補助金の申請を受け付けします
(2025年4月7日)
広報おおつち 2025年4月号(No.736)
(2025年4月7日)
木造住宅の耐震化を支援します
(2025年4月7日)
水質検査結果の公表について(令和6年4月から令和7年3月分)
(2025年4月2日)
大槌町水道未普及地区対策事業補助金について
(2025年4月1日)
大槌町住宅耐震化緊急促進アクションプログラム及び大槌町耐震改修促進計画について
(2025年4月1日)
戦没者等の遺族に対する特別弔慰金(第十二回特別弔慰金)について
(2025年4月1日)
大槌町妊産婦アクセス支援事業実施要綱の制定について
(2025年4月1日)
令和7年度固定資産税に係る縦覧・閲覧について
(2025年4月1日)
大槌町財政状況資料集
(2025年3月31日)
令和7年度水質検査計画の公表について
(2025年3月27日)
公立学校情報機器整備事業に係る各種計画について
(2025年3月25日)
金沢地区地域計画について
(2025年3月19日)
大槌地区地域計画について
(2025年3月19日)
令和7年度の財政情報
(2025年3月19日)
«
前のページ
1
2
このページの先頭へ