本文へ
文字サイズ
小さく
標準
大きく
読み上げる
ふりがなをつける
HOME
大槌町マップ
新着情報一覧
HOME
›
新着情報一覧
新着情報一覧
大槌町教育大綱の改訂について
(2025年2月20日)
町議会の日程(令和7年3月定例会日程)
(2025年2月20日)
一般質問通告一覧【令和7年】
(2025年2月20日)
令和6年度 大槌町通学路交通安全プログラム
(2025年2月18日)
【岩手県】物価高騰対策賃上げ支援金について
(2025年2月17日)
新婚世帯の新生活を応援します!【結婚新生活支援補助金】【申請期限3/31まで】
(2025年2月14日)
令和8年歌会始のお題は「明」と定められました
(2025年2月7日)
広報おおつち 2025年2月号(No.734)
(2025年2月5日)
被相続人居住用家屋等確認書の発行について
(2025年1月31日)
低未利用地を譲渡した場合の所得税・住民税の特例措置のお知らせ(低未利用土地等の譲渡に係る所得税及び個人住民税の特例措置)
(2025年1月31日)
「令和6年9月能登半島大雨災害義援金」の受付について
(2025年1月29日)
大槌町総合教育会議の開催について
(2025年1月24日)
令和6年度第2回大槌町地域公共交通活性化協議会を開催しました
(2025年1月21日)
町議会の日程(臨時会)令和7年
(2025年1月21日)
ワカモノ交流会 ~みんなで語り合おう!~ を開催します!(定員残りわずか!)
(2025年1月14日)
令和7・8年度競争入札参加資格審査申請について
(2025年1月10日)
広報おおつち 2025年1月号(No.733)
(2025年1月6日)
令和7年4月1日より下水道使用料を改定します
(2025年1月6日)
令和7年度 町県民税の申告について
(2025年1月1日)
令和6年度大槌町公の施設指定管理者選定審査会の結果について
(2024年12月24日)
新作アニメーション動画「大槌超神楽(おおつちちょうかぐら)ダイハンマー」配信について
(2024年12月18日)
水道管の凍結にご注意ください
(2024年12月13日)
固定資産税の課税誤りにかかる調査結果について
(2024年12月12日)
行政報告
(2024年12月6日)
広報おおつち 2024年12月号(No.732)
(2024年12月5日)
一般質問通告一覧【令和6年】
(2024年12月3日)
町議会の日程(令和6年12月定例会日程)
(2024年12月3日)
町道の通行止めについて
(2024年12月2日)
令和7年度 給与支払報告書の提出について
(2024年11月11日)
広報おおつち 2024年11月号(No.731)
(2024年11月5日)
東京おかちまちパンダ広場で虎舞の演舞を行います
(2024年10月31日)
令和6年度大槌町職員採用試験 第2次試験結果
(2024年10月25日)
子どもの医療費についての大切なお知らせ
(2024年10月24日)
令和6年度大槌町男女共同参画推進研修会
(2024年10月17日)
マイナ保険証の利用について
(2024年10月15日)
介護保険料を滞納すると
(2024年10月11日)
町議会の日程(臨時会)令和6年
(2024年10月11日)
指定給水装置工事事業者及び下水道排水設備指定工事店の更新について(令和6年10月1日現在)
(2024年10月9日)
「社会資本整備総合交付金」及び「防災・安全交付金」について
(2024年10月7日)
第1回地域医療フォーラムが開催されます
(2024年10月7日)
広報おおつち 2024年10月号(No.730)
(2024年10月7日)
大槌地区における将来の農地利用の姿を明確化する地域計画の策定に係る協議を行いました。
(2024年10月1日)
下水道接続工事費補助金について
(2024年10月1日)
令和6年度 子どもインフルエンザ予防接種費用の助成について
(2024年10月1日)
令和6年度 高齢者インフルエンザ予防接種について
(2024年10月1日)
金沢地区における将来の農地利用の姿を明確化する地域計画の策定に係る協議を行いました。
(2024年9月11日)
奨学金返還補填助成金の対象奨学金を追加しました
(2024年9月9日)
ヤングケアラーに関する相談先について
(2024年9月5日)
広報おおつち 2024年9月号(No.729)
(2024年9月5日)
日本製鉄釜石シーウェイブス2024-25シーズン公式戦ご招待企画について
(2024年9月4日)
«
前のページ
1
2
3
4
次のページ
»
このページの先頭へ