本文へ
ふりがなをつける
読み上げる
背景色
白
青
黒
文字サイズ
小さく
標準
大きく
English
繁體中文
お問い合わせ
サイトマップ
くらし・手続き
戸籍・印鑑登録・住民登録
パスポート
外国人住民の方へ
年金・保険・高齢者医療
税金
住まい・土地
ごみ・リサイクル
上水道・下水道
公共交通・公共施設
地域コミュニティ
男女共同参画
相談窓口
防災・安全
防災・消防
震災伝承
交通・防犯
環境保全・鳥獣対策
子育て・教育
妊娠
出産
子育て情報・支援情報
子どもの予防接種
保育園・幼稚園
小学校・中学校
生涯学習
健康・福祉
新型コロナウイルス感染症情報
健康・医療
予防接種
介護保険
高齢者福祉
障害福祉
観光・文化
観光
文化・芸術
文化財
国際交流
産業・仕事
企業支援・企業立地
就労支援・求人
農林水産業
商工業
町政情報
大槌町の紹介
組織案内
役場のご案内
町長室だより
入札情報
公募
財政情報
計画・統計・人口
選挙管理委員会
地域整備課
2025年1月6日
大槌町町営住宅の入居者を募集します
2024年12月2日
町道の通行止めについて
2024年11月22日
町内公園等のトイレ及び水飲み場の冬期間閉鎖について
2024年8月16日
大槌町町営住宅長寿命化計画について
2024年7月29日
【一般募集】大槌町防災集団移転促進事業住宅団地の空き区画一般分譲化について
2024年7月1日
木造住宅の耐震化診断事業の申請を受付けします
2024年7月1日
住まいの省エネルギー改修推進補助金の申請を受け付けします
2024年6月7日
空き家の実態調査を実施します
2024年4月5日
地域環境保全活動報償金を交付します
2024年4月4日
災害危険区域の指定についてお知らせします
2024年4月1日
大槌町住宅耐震化緊急促進アクションプログラム及び大槌町耐震改修促進計画について
2024年1月15日
令和6年能登半島地震により被災された方への町営住宅の提供について
2024年1月10日
空家等管理活用支援法人の指定について
2023年12月19日
大槌町復興交付金事業計画の実績に関する評価の公表について
2023年7月31日
令和4年度復興交付金進捗状況
2023年7月27日
岩手県企業局クリーンエネルギー導入支援事業を活用して街路灯などを整備しました
2023年2月6日
道路施設の長寿命化修繕計画について
2023年1月27日
【随時募集】大槌町定住促進住宅の入居者を募集します
2022年7月29日
令和3年度復興交付金進捗状況
2022年7月25日
町道の路線認定に係る公示事項の変更について
2022年5月27日
社会資本整備総合交付金事業について
2022年4月1日
大槌町の都市計画図・管内図の販売について
2022年3月22日
大槌町復興整備計画と復興整備協議会の設置及び公表
2022年3月7日
大槌町都市計画 用途地域の変更について
2022年3月7日
大槌町都市計画 特定用途制限地域の変更について
2022年2月1日
令和3年度第1回大槌町都市計画審議会を開催しました
2021年9月6日
大槌町公園施設長寿命化計画を策定しました
2021年8月19日
令和2年度復興交付金進捗状況
2021年4月1日
大槌町震災復興土地区画整理事業に係る座標開示申請について
2021年3月31日
令和4年3月1日付け復興交付金事業計画提出のお知らせ
2021年3月17日
大槌町都市計画マスタープラン改訂版を策定しました
2021年3月16日
第28回復興交付金事業計画提出のお知らせ
2021年2月1日
令和2年度第1回大槌町都市計画審議会を開催しました
2020年10月1日
御社地公園が2020年度グッドデザイン賞を受賞しました
2020年7月31日
令和元年度復興交付金進捗状況
2020年7月8日
第27回復興交付金事業計画提出のお知らせ
2020年6月23日
大槌町下水道事業経営戦略の策定について
2020年6月23日
排水設備等工事資金融資あっせん及び利子補給補助金交付制度
2020年3月10日
第26回復興交付金事業計画提出のお知らせ
2019年12月20日
第25回復興交付金事業計画提出のお知らせ
2019年12月11日
令和元年度第1回大槌町都市計画審議会を開催しました
2019年7月31日
平成30年度復興交付金進捗状況
2019年7月8日
第24回復興交付金事業計画提出のお知らせ
2019年6月26日
大槌都市計画 地区計画
2019年3月7日
第23回復興交付金事業計画提出のお知らせ
2019年2月22日
平成30年度第2回大槌町都市計画審議会を開催しました
2018年12月17日
第22回復興交付金事業計画提出のお知らせ
2018年11月19日
平成30年度第1回大槌町都市計画審議会を開催しました
2018年11月5日
都市計画法第53条第1項の規定による建築の許可について
2018年7月31日
平成29年度復興交付金進捗状況
2018年7月11日
効果促進事業の一括配分を活用した事業(大槌町実施分)
2018年7月9日
第21回復興交付金事業計画提出のお知らせ
2018年7月3日
建築物の既設の塀(ブロック塀や組積造の塀)の安全点検について
2018年5月14日
東日本大震災復興交付金事業等状況報告書
2018年4月27日
大規模盛土造成地の存在調査について
2018年4月2日
地域復興協議会を開催しました
2018年4月2日
町方地域、小枕・伸松地域復興まちづくり懇談会・地域復興協議会資料
2018年4月2日
沢山地域復興まちづくり懇談会資料
2018年4月2日
安渡地域復興まちづくり懇談会・地域復興協議会資料
2018年4月2日
赤浜地域復興まちづくり懇談会・地域復興協議会資料
2018年4月2日
吉里吉里地域復興まちづくり懇談会・地域復興協議会資料
2018年4月2日
浪板地域復興まちづくり懇談会・地域復興協議会資料
2018年4月2日
まちづくり懇談会
2018年4月1日
大槌都市計画 特定用途制限地域の変更について
2018年4月1日
大槌都市計画 用途地域の変更について
2018年3月8日
第20回復興交付金事業計画提出のお知らせ
2017年12月13日
第19回復興交付金事業計画提出のお知らせ
2017年10月20日
平成29年度第1回大槌町都市計画審議会を開催しました
2017年10月10日
社会資本総合整備計画(公共下水道事業)の公表について
2017年7月28日
平成28年度復興交付金進捗状況
2017年6月30日
第18回復興交付金事業計画提出のお知らせ
2017年5月23日
第17回復興交付金事業計画提出のお知らせ
2017年3月29日
大槌町汚水処理施設概成アクションプランの策定について
2017年3月8日
浄化槽補助金
2016年12月12日
第16回復興交付金事業計画提出のお知らせ
2016年7月29日
平成27年度復興交付金進捗状況
2016年7月1日
第15回復興交付金事業計画提出のお知らせ
2016年3月14日
第14回復興交付金事業計画提出のお知らせ
2015年12月22日
第13回復興交付金事業計画提出のお知らせ
2015年8月4日
大槌都市計画 特定用途制限地域の決定について
2015年8月4日
大槌都市計画 用途地域の変更について
2015年7月31日
景観形成ガイドライン
2015年7月31日
平成26年度復興交付金進捗状況
2015年7月9日
第12回復興交付金事業計画提出のお知らせ
2015年3月6日
第11回復興交付金事業計画提出のお知らせ
2015年2月12日
平成26年度第5回大槌町都市計画審議会を開催しました
2014年12月22日
「大槌町用途地域等の指定方針及び基準」の決定について
2014年12月11日
第10回復興交付金事業計画提出のお知らせ
2014年12月10日
平成26年度第4回大槌町都市計画審議会を開催しました
2014年9月11日
大槌町都市計画マスタープランの決定について
2014年9月10日
平成26年度第3回大槌町都市計画審議会を開催しました
2014年8月27日
大槌町都市計画用途地域の変更について
2014年8月27日
大槌都市計画 安渡津波復興拠点地区地区計画の決定について
2014年8月27日
大槌都市計画 町方津波復興拠点地区地区計画の決定について
2014年8月8日
平成26年度第2回大槌町都市計画審議会を開催しました
2014年7月31日
平成25年度復興交付金進捗状況
2014年7月10日
第9回復興交付金事業計画提出のお知らせ
2014年6月5日
平成26年度第1回大槌町都市計画審議会を開催しました
2014年3月14日
第8回復興交付金事業計画提出のお知らせ
2013年12月11日
第7回復興交付金事業計画提出のお知らせ
1
2
次のページ
»
このページの先頭へ
組織案内
総務課
企画財政課
税務会計課
防災対策課
消防課
金沢支所
町民課
選挙管理委員会事務局
健康福祉課
こども家庭センター
長寿社会課
地域包括支援センター
協働地域づくり推進課
リサイクルセンター
産業振興課
農業委員会
地域整備課
学務課
生涯学習課
中央公民館
文化活動交流施設
図書館
学校給食センター
上下水道課
議会事務局
監査委員室
ライフイベント
結婚・離婚
出産・子育て
教育
しごと
住まい・引越し
防災
健康・福祉・介護
おくやみ
よくある質問
カテゴリー
よくある質問
防災・安全
町政情報
観光・文化
健康・福祉
子育て・教育
くらし・手続き
産業・仕事
キーワード