例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
大槌町町税条例 | ◆昭和30年4月1日 | 条例第23号 |
大槌町町税規則 | ◆昭和35年1月6日 | 規則第1号 |
大槌町町税に係る行政手続等における情報通信の技術の利用に関する要綱 | ◆平成22年12月14日 | 告示第74号 |
行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律施行規則に基づく地方税関係手続に係る個人番号利用事務実施者が適当と認める書類等を定める件 | ◆平成27年12月28日 | 告示第209号 |
大槌町町民税減免要綱 | ◆令和元年12月12日 | 告示第93号 |
大槌町固定資産税減免要綱 | ◆平成19年2月22日 | 告示第3号 |
大槌町軽自動車税減免要綱 | ◆平成19年2月22日 | 告示第4号 |
大槌町国民健康保険税減免要綱 | ◆平成11年10月1日 | 告示第112号 |
平成5年の異常気象による災害の被害者に対する町税の減免に関する条例 | ◆平成5年10月25日 | 条例第16号 |
東日本大震災の被害者に対する町税の減免に関する条例 | ◆平成23年7月27日 | 条例第13号 |
特定復興産業集積区域における固定資産税の課税免除に関する条例 | ◆平成24年9月19日 | 条例第18号 |
大槌町固定資産評価審査委員会条例 | ◆昭和41年6月25日 | 条例第10号 |
大槌町固定資産評価審査委員会規程 | ◆平成12年10月1日 | 固定資産評価審査委員会訓令第1号 |
大槌町町税等滞納整理推進委員会規程 | ◆平成11年8月2日 | 訓令第8号 |
大槌町徴税吏員及び徴収職員に関する規則 | ◆平成22年3月31日 | 規則第4号 |
内容現在 令和7年3月18日