例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
大槌町農業委員会委員等定数条例 | ◆平成29年12月15日 | 条例第25号 |
大槌町農業委員会の委員選任に関する規則 | ◆平成30年2月16日 | 規則第1号 |
大槌町農業委員会会議規則 | ◆昭和37年3月25日 | 農業委員会規則第1号 |
大槌町農業労働力調整協議会条例 | ◆昭和38年6月26日 | 条例第9号 |
行政手続法施行細則 | ◆平成6年9月30日 | 農業委員会規則第1号 |
農林業基本対策審議会条例 | ◆昭和38年12月25日 | 条例第19号 |
大槌町農業近代化資金利子補給規則 | ◆昭和37年4月1日 | 規則第3号 |
大槌町認定農業者等の認定手続等に関する規則 | ◆平成27年7月14日 | 規則第18号 |
大槌町認定農業者等審査委員会要綱 | ◆平成27年7月14日 | 告示第123号 |
県営土地改良事業に係る大槌町分担金徴収条例 | ◆平成17年6月16日 | 条例第8号 |
県営土地改良事業に係る大槌町分担金徴収条例施行規則 | ◆平成17年6月16日 | 規則第6号 |
大槌町営土地改良事業の経費の賦課徴収に関する条例 | ◆昭和52年6月21日 | 条例第15号 |
大槌町営土地改良事業の経費の賦課徴収に関する条例施行規則 | ◆平成6年9月30日 | 規則第15号 |
大槌町農地災害復旧事業分担金徴収条例 | ◆平成29年6月8日 | 条例第16号 |
大槌町農地災害復旧事業分担金徴収条例施行規則 | ◆平成29年6月8日 | 規則第10号 |
多目的集会所の設置及び管理に関する条例 | ◆昭和57年3月29日 | 条例第3号 |
多目的集会所管理規則 | ◆昭和57年3月29日 | 規則第2号 |
大槌町農村広場の設置及び管理に関する条例 | ◆昭和62年3月23日 | 条例第1号 |
大槌町農村広場の設置及び管理に関する規則 | ◆昭和62年3月23日 | 規則第8号 |
大槌町交流促進センターの設置及び管理に関する条例 | ◆平成8年3月13日 | 条例第2号 |
大槌町交流促進センター管理規則 | ◆平成8年3月15日 | 規則第1号 |
かみよ稲穂館の設置及び管理に関する条例 | ◆平成14年12月20日 | 条例第22号 |
かみよ稲穂館の設置及び管理に関する条例施行規則 | ◆平成14年12月20日 | 規則第23号 |
長井清流館の設置及び管理に関する条例 | ◆平成15年3月19日 | 条例第4号 |
長井清流館の設置及び管理に関する条例施行規則 | ◆平成15年3月19日 | 規則第2号 |
大槌町沿岸営農拠点センターの設置及び管理に関する条例 | ◆平成27年12月18日 | 条例第36号 |
大槌町沿岸営農拠点センターの設置及び管理に関する条例施行規則 | ◆平成27年12月18日 | 規則第28号 |
大槌町分収林設定条例 | ◆昭和35年3月11日 | 条例第8号 |
大槌町経営部分林及び経営委託部分林設定に関する条例 | ◆昭和35年10月26日 | 条例第15号 |
大槌町経営部分林及び経営委託部分林設定に関する条例施行規則 | ◆昭和38年4月20日 | 規則第11号 |
大槌町林道管理規則 | ◆平成29年2月1日 | 規則第1号 |
大槌町蕨打直地区集会所の設置及び管理に関する条例 | ◆平成6年6月17日 | 条例第16号 |
大槌町蕨打直地区集会所管理規則 | ◆平成6年6月17日 | 規則第9号 |
林業者等健康増進施設の設置及び管理に関する条例 | ◆平成6年6月17日 | 条例第17号 |
林業者等健康増進施設管理規則 | ◆平成6年6月17日 | 規則第10号 |
大槌町火入れに関する条例 | ◆昭和60年3月30日 | 条例第1号 |
大槌町火入れに関する条例施行規則 | ◆昭和60年3月30日 | 規則第2号 |
大槌町鳥獣被害対策実施隊設置規則 | ◆平成25年10月1日 | 規則第25号 |
|
||
大槌町水産基本計画策定委員会設置規程 | ◆平成16年2月3日 | 訓令第1号 |
大槌町水産基本計画検討幹事会設置規程 | ◆平成16年2月3日 | 訓令第2号 |
大槌町漁業近代化資金利子補給規則 | ◆昭和45年4月1日 | 規則第12号 |
漁協経営強化総合対策事業利子補給規程 | ◆平成10年7月21日 | 告示第66号の1 |
大槌町吉里吉里漁港海岸浪板地区海岸管理条例 | ◆令和4年3月15日 | 条例第3号 |
大槌町吉里吉里漁港海岸浪板地区海岸管理条例施行規則 | ◆令和4年3月17日 | 規則第3号 |
大槌町水産物生産流通施設の設置及び管理に関する条例 | ◆平成24年5月30日 | 条例第8号 |
大槌町水産物生産流通施設の設置及び管理に関する条例施行規則 | ◆平成24年5月30日 | 規則第16号 |
大槌町水産業共同利用施設設備導入等支援事業計画審査委員会設置要綱 | ◆平成27年7月10日 | 告示第121号 |
大槌町水産振興会設置要綱 | ◆平成25年9月25日 | 告示第138号 |
|
||
大槌町商工業振興審議会条例 | ◆昭和51年3月22日 | 条例第29号 |
大槌町ふるさと特産品振興事業推進協議会設置要領 | ◆昭和58年1月28日 | 種別なし |
大槌町観光基本計画策定委員会設置規程 | ◆平成16年8月30日 | 訓令第9号 |
大槌町観光基本計画策定部会設置規程 | ◆平成16年8月30日 | 訓令第10号 |
大槌町企業立地奨励条例 | ◆平成18年9月20日 | 条例第19号 |
大槌町企業立地奨励条例施行規則 | ◆平成18年9月20日 | 規則第19号 |
大槌町地域経済牽引事業の促進による地域の成長発展の基盤強化に関する法律第9条第1項の規定に基づく準則を定める条例 | ◆平成21年3月12日 | 条例第2号 |
大槌町産業集積地の使用等に関する条例 | ◆平成26年9月19日 | 条例第16号 |
大槌町産業集積地の使用等に関する規則 | ◆平成26年9月19日 | 規則第25号 |
大槌町小規模企業振興条例 | ◆平成30年12月14日 | 条例第29号 |
大槌町中小企業融資規則 | ◆平成21年3月1日 | 規則第1号 |
大槌町中小企業振興活性化対策利子補給規則 | ◆平成5年6月18日 | 規則第14号 |
大槌駅観光交流施設条例 | ◆平成30年9月7日 | 条例第27号 |
大槌駅観光交流施設管理規則 | ◆平成31年2月1日 | 規則第2号 |
内容現在 令和7年3月18日