例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
大槌町部活動検討委員会設置要綱 | ◆令和4年2月24日 | 教育委員会訓令第1号 |
大槌町福祉医療資金貸付基金条例 | ◆平成7年6月20日 | 条例第15号 |
大槌町福祉医療資金貸付基金条例施行規則 | ◆平成7年7月31日 | 規則第20号 |
大槌町福祉基金条例 | ◆平成3年9月21日 | 条例第13号 |
大槌町福祉基金助成事業規則 | ◆平成3年9月21日 | 規則第2号 |
大槌町福祉サービス事業所等物価高騰対策支援給付金交付要綱 | ◆令和4年9月27日 | 告示第112号 |
大槌町副町長に対する事務委任規則 | ◆平成25年8月20日 | 規則第19号 |
大槌町副町長の定数を定める条例 | ◆平成19年3月20日 | 条例第1号 |
福幸きらり商店街跡地多目的広場等設置条例 | ◆令和4年9月14日 | 条例第17号 |
福幸きらり商店街跡地多目的広場等設置条例施行規則 | ◆令和4年9月27日 | 規則第16号 |
大槌町復興支援員設置要綱 | ◆平成26年2月20日 | 告示第49号 |
大槌町復興まちづくり支援施設の設置及び管理に関する条例 | ◆令和元年12月12日 | 条例第16号 |
大槌町物品の製造の請負、買入れ及び借入れに係る契約並びに役務の提供を受ける契約に係る競争入札参加者の資格及び指名に関する要綱 | ◆平成26年12月19日 | 告示第170号 |
大槌町ふるさと応援寄附金取扱要綱 | ◆令和4年3月16日 | 告示第25号 |
ふるさと大槌水と土保全基金条例 | ◆平成7年6月20日 | 条例第16号 |
大槌町ふるさとづくり基金条例 | ◆平成元年3月13日 | 条例第4号 |
大槌町ふるさとづくり協働推進事業補助金交付審査委員会設置条例 | ◆令和2年9月11日 | 条例第19号 |
大槌町ふるさと特産品振興事業推進協議会設置要領 | ◆昭和58年1月28日 | 種別なし |
大槌町文化活動交流施設管理規則 | ◆平成30年6月10日 | 規則第14号 |
大槌町文化活動交流施設職員の勤務時間及び休日に関する規則 | ◆平成30年5月23日 | 教育委員会規則第4号 |
大槌町文化交流センター条例 | ◆平成30年3月10日 | 条例第1号 |
大槌町文化財保護条例 | ◆昭和52年6月21日 | 条例第11号 |
大槌町文化財保護条例施行規則 | ◆昭和52年7月1日 | 教育委員会規則第4号 |
大槌町文化財保護審議会規則 | ◆昭和52年7月1日 | 教育委員会規則第5号 |
大槌町文化財保存活用地域計画協議会設置規則 | ◆令和7年3月14日 | 教育委員会規則第1号 |
大槌町分収林設定条例 | ◆昭和35年3月11日 | 条例第8号 |
大槌町文書管理委員会設置要綱 | ◆平成22年9月22日 | 訓令第10号 |
大槌町文書取扱規程 | ◆平成5年3月15日 | 訓令第1号 |
内容現在 令和7年3月18日